エンツァイ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 順調 2020-08-02 いいね! コメント LUCYさん |
![]() |
![]() 梅雨が長引いている影響か、空芯菜の生長が鈍いですね。やっと2回目の収穫が出来るぐらいになりました。収穫量も例年より少ないです。 2020-07-31 いいね! コメント かさあやさん |
![]() |
![]() 順調 2020-07-30 いいね! コメント LUCYさん |
![]() |
![]() 最近になって調子よくなっている 葉っぱがドンドン大きくなっています 摘んで食べられるけど、もう少し待ちます 2020-07-26 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 伸びてるなあとは前から気付いてましたが、ようやく空芯菜を初収穫しました。 ついでに茎が余ったので、適当に挿し芽もしました。 私は青菜炒め食べるの大好きなんだけど自分で炒めるとイマイチ美味しくならないのよねえ。 台湾で食べるみたいな美味しい青菜炒めが食べたい。 今度旦那様に作ってもらお。 2020-07-25 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 供給 2020-07-22 いいね! コメント たけうねさん |
![]() |
![]() 本葉が出てきた 2020-07-21 いいね! コメント kohimameさん |
![]() |
![]() 発芽直後から太く長い根が伸びてきて隣のスポンジに根を張ってしまうため、早々に定植容器に植え替えました。 2020-07-21 いいね! コメント kohimameさん |
![]() |
![]() 種まきでは、半日水につけてから水耕栽培用スポンジの深さ1センチ程度の位置に埋め込みました。種のへそ?側を下にしています。遮光して3日程度でスポンジから芽が出てきました。 最終的に、10粒中10粒とも発芽しました。 2020-07-21 いいね! コメント kohimameさん |
![]() |
![]() 熱くなり葉物系がうまく育たなくなってきたので、真夏でも育つという空芯菜を育ててみようと思います。 たくさん収穫して野菜炒めにするぞー(*'▽') 2020-07-21 いいね! コメント kohimameさん |