栽培記録 PlantsNote エンツァイ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンツァイ

エンツァイ のタイムライン カテゴリ 

種蒔き
ゴールデンウィーク開始暖かくなったので発芽大作戦を開始します
2020-04-30  いいね!  コメント たけうねさん 
種蒔きです
今年も栽培します 去年の種が冷蔵庫に冬眠しているので蒔きました 完全期限切れだけど、まァ〜なんとかなるでしょう!
2020-04-28  いいね!  コメント takaさん 
発芽しました(*^^)v
もう一昨日辺りから見えてたんだけど、二株ちゃんと出てきました! これは家族にはあんまり人気がなく、usagiがお昼にでもパリパリ食べるつもりなので、1株でも充分なんだけどね。 大株になるし、足りなきゃ挿せば増やせるし、便利、便利。 あっ、プランターでも充分かも(*^^)v
2020-04-27  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2020-04-27 16:10:26

    あぁーーーーーーー!!
    エンサイもやりたい!!
    どこでどこで??

  • usagi0311さん 2020-04-27 16:23:03

    (;゚;ж;゚;)ブッ
    プランターか床下収納でも使ってやってもいいじゃん(*^^*)

  • うーたんさん 2020-04-27 16:28:44

    うちではエンサイは人気者で、もらい手もたくさんいるのよ。
    夏場の葉物喜ばれるんだよね。

  • usagi0311さん 2020-04-27 16:32:08

    だよね、あのパリパリ感がいいのにね。
    何故かあまり食べてくれないのよ(-.-;)

エンサイ種まき
usagiは好きなんだけど、家族はあまり食べないの。 だから畑の作物の隙間にちょこっと1、2株あればいいの。1株からでも増やせるしね。 パリパリしててusagiは好きなんだけどなぁ。ニンニク炒めとか超美味しいのに。
2020-04-18  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • やの卍さん 2020-04-19 02:13:40

    美味しいですよねー。
    それにしても早いですね!
    うちは5月中旬以降かなぁ。

  • usagi0311さん 2020-04-19 05:51:02

    そうでも無いですよ!
    エンサイは確か4月の頭から蒔けるはず。
    栽培する土地にもよりますけどね。

  • やの卍さん 2020-04-19 12:21:16

    以前、4月に蒔いたら、ほとんど発芽しなかったり、発芽しても枯れてしまったりで、育ったのは1本だけでした(´・ω・`)
    暑くなってから蒔いても、その分生長が早いのであまり変わらないんですよね~。

  • usagi0311さん 2020-04-19 13:24:50

    (´ー`*)ウンウン
    どの野菜にも言えますよね。
    これからは気温もどんどん上がってくるし、野菜の成長も早いです。
    適宜でやる方が野菜にとっても負担がかからないのでいいと思います(*^^*)

2020年 空芯菜・パクチー栽培予定
2020年、空芯菜とパクチーの栽培予定です。海外の種が多いですが、新しく買い足さないと思います。発芽しなかったら追加するかな? ★パクチー 2種 タイ産パクチー 日本産パクチー ★空芯菜 3種 台湾産空芯菜2種 タイ産空芯菜
2020-03-21  いいね!  コメント hirolyさん 
2019空芯菜終了
まだ枯れてはいませんが、萎れてしまい花も咲かなくなったので終了します。 今年は新しい種から育てましたが、長梅雨による日照不足の影響かあまり育ちませんでした。 土も長年使い回していたものだったので、来年は新しい土で育てようと思います。
2019-12-14  いいね!  コメント やの卍さん 
畑植え空芯菜も撤去します
たくさん収穫しました畑植えの空芯菜も黄色く変色してきましたので撤去します。すごく根が張っているので、まずは、地上部のみ刈り取りました。
2019-11-19  いいね!  コメント かさあやさん 
  • うーたんさん 2019-11-19 10:16:34

    うちも空芯菜の撤去は雨上がりの日にやりましたが、多くの根っこが残りました。
    来年も空芯菜作ろうね(⌒▽⌒)

片付けました!
この間行った時に引っこ抜いて来ました。 美味しいんだけどusagi以外家族には向いてないようで( ̄▽ ̄;) たくさん収穫出来たのに、ほとんどusagi以外食べませんでした。 我が家ではあまり需要が無いようなので来年はやらないかもしれません。 これでこのノートは終了します。
2019-11-09  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • ひでぼんさん 2019-11-10 18:00:37

    うちでも時々それがある!。
    せっかく収穫したのに少し悲しい気分。

今週3輪開花
水曜日に2輪、本日1輪開花しました。 今年はよく咲くねぇ。 採種は難しいだろうけど。
2019-11-09  いいね!  コメント やの卍さん 
明日咲きそう
空芯菜の蕾2つから花びらが伸びてきました。 明日には咲きそうです。 仕事行ってるので見れないでしょうけど(´・ω・`) 新たな蕾が3つめの株に現れました。 今年はたくさん開花が見られそう。
2019-11-04  いいね!  コメント やの卍さん