栽培記録 PlantsNote エンツァイ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンツァイ

エンツァイ のタイムライン カテゴリ 

本日のオヤツも (^^)
本日のオヤツも相変わらずですがキュウリになります (^^) キュウリは夏バテ防止、水分補給に最適かなぁ (^^)
2019-08-04  いいね!  コメント なんだかんださん 
苗から
ホムセンで苗を見つけたので、コスパ悪いけど、種からだともう間に合いそうにないのでスタート
2019-08-04  いいね!  コメント たけうねさん 
  • うーたんさん 2019-08-04 15:38:56

    食用のを水につけて根出しして植えても良いかも。

  • たけうねさん 2019-08-05 05:59:33

    うーたんさん、そうなのですね! 試してみます。

  • うーたんさん 2019-08-05 14:06:29

    うーたんは遅いかなと思いタネをまき、3週間で第一回目の収穫になりました。
    水が好きな子たちなので、毎日暑いのでバンバン水やりしてます。

本日のオヤツ (^^)
本日のオヤツは、世界のトウガラシシリーズの下葉と脇芽を整理したものです (^^) 夏バテ気味なのかお礼の卵が今日はまだ無かったのか、畑の持ち主に先を越されたか (^^)
2019-08-03  いいね!  コメント なんだかんださん 
7本収穫
だいぶ伸びてきたので、摘芯を兼ねて7本収穫しました。 収穫した野菜を撮るためだけに買ったザルに乗せて撮影。 でも背景で台無し( ̄▽ ̄;) 総収穫数:9本
2019-08-02  いいね!  コメント やの卍さん 
本日のオヤツ (^^)
本日のオヤツは、落下したジョロキア&キュウリです (^^) 朝から猛暑で今日もジョウロで水撒きして土の上を濡らしてあげました (^^) 三枚目の写真に久しぶりに6羽撮影出来ました (^^)
2019-08-02  いいね!  コメント なんだかんださん 
  • 桜屋ひむろさん 2019-08-02 23:21:05

    前述のコメントで、
    鶏は辛さ感じないようなこと書かれてましたが、
    ジョロキアまで食べられちゃうんですね…((( ;゚Д゚)))

  • なんだかんださん 2019-08-03 09:55:28

    そうなんですよ (^^)

    植物の繁殖の為 (^^)
    おそらくですが、鳥類は実、種を食べて消化せずに糞として排出して繁殖しているのではないかと、思います (^^)

  • 麦ママさん 2019-08-03 11:12:03

    唐辛子の葉っぱじゃなくて実そのものを食べても何ともない?

    野鳥が木の実を食べ、糞の中にある種が落ちて植物が繁殖していく原理は理解できますがニワトリが激辛のジョロキアを食べる事がすごい。

  • なんだかんださん 2019-08-03 11:22:11

    ググってみました (^^)

    鳥類はカプサイシンを感じないらしいです (^^)

    https://matome.naver.jp/m/odai/2138669818208782601

  • 麦ママさん 2019-08-03 21:05:21

    なるほどね~、ガッテン。

収穫
炒めものにしようか?
2019-08-02  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
本日のオヤツ (^^)
購入して日にのたったレタス&牛角大王 (^^) お礼は卵2個 本日も、土の上にジョウロで水をかけて熱中対策をしました (^^) レタスも好物の様で良く食べます (^^) キャベツ、ほうれん草は、シュウ酸がニワトリには良くないそうです (^^)
2019-08-01  いいね!  コメント なんだかんださん 
本日のオヤツ (^^)
本日のオヤツは、キュウリ&赤オクラ&エンツァイです (^^) 畑の仲間達も夏バテ気味で息が荒いです (^^) 食欲はあるので一安心です (^^)
2019-07-31  いいね!  コメント なんだかんださん 
  • うーたんさん 2019-07-31 20:05:23

    そうですねぇ、鶏だって暑いよね。
    裸になりたいだろうな(笑)

  • なんだかんださん 2019-07-31 20:15:22

     鳥肌ってやつですね  !(^^)!

    連日の猛暑で必ず朝に日陰部分の土の上に5㍑じょうろで4回水まきをして土を湿らせて砂浴び出来るようにしています  (^^)/~~~

  • うーたんさん 2019-07-31 20:37:47

    鳥肌(笑)
    皮肝は塩焼きがいいかな(^q^)
    鶏って直接水浴びはしないんですか?

  • なんだかんださん 2019-07-31 22:35:46

    ニワトリの水浴びは聞いた事が自分は有りません (^^)


    砂浴びは、聞いた事があるのですが (^^)

  • うーたんさん 2019-07-31 22:37:30

    やっぱりしないんだ。
    文鳥は水浴びしてました。
    鶏の水浴びはけっこうダイナミックかも(⌒▽⌒)

  • なんだかんださん 2019-07-31 22:58:58

    ニワトリは、飛べないからなぁ (^^)

    2メートル位は飛ぶけど (^^)

畑の仲間達も、夏バテ気味 (^^)
梅雨明けしたら、連日の猛暑で夏バテ気味です (^^) ビタミン? 水分補給で本日もキュウリをあげました (^^)
2019-07-30  いいね!  コメント なんだかんださん 
だんだん大きくなっています
天候不順が続いてヒョロヒョロだった空芯菜もやっと生長が良くなってきました。 まだまだ収穫には早いですが順調に生長してくれたら良いと思います。
2019-07-30  いいね!  コメント かさあやさん