オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() おおまさり(落花生)の周囲を除草しました。 2025-08-18 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 2度目の土寄せ。別畑は昨日済。 2025-08-15 いいね! コメント Keropyさん |
![]() |
![]() 庭の発泡スチロールに植えた落花生 おおまさりネオが、たくさん子房柄を土に伸ばしてる。 去年ごぼうを植えて、そのあとほうれん草を育てた土を使って どっさり箱のきわまで埋めた。 2025-08-14 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 農薬散布と草取り 2025-08-11 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 岡山も39.5度という、とんでもない暑さでしたが、40度超のところも、ごろごろあるようなとんでもない一日でした。 畑は、雑草に覆われてますが、ここまで暑いと、その方が良いのかもねえ・・。 落花生にかん水をしました。まさしく焼け石に水。 でもしないわけにもいかず、1時間ほどポンプで水を汲みあげて散水しました。 地下水は冷たくて気持ちいいんだけど、... 2025-08-05 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 花の数も減っているようだ。 余りに暑い日が続くので、夕方散水。 2025-07-29 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 雑草を刈って、マルチを剥ぎ取り、かん水しました。 マルチまわりの雑草を刈り取るのに、かなりの時間がかかり、体力を消耗してしまい、他の作業は出来ず。 でも、一番成りの、真白な落花生を発見! マルチを取ってやるのが遅れたので、ちょっと心配ですが、たくさん出来て欲しいなあ。 2025-07-27 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() ベランダの落花生がハダニにやられてしまった。 ベランダには人参もイチゴもないのに やっぱり落花生にハダニ被害がひどい。 ほぼすべての葉がやられてる。 どこからやってきたんだろう。 プランターも洗ったのに。 アーリーセーフもダニ太郎もあるんだけど 木酢液を10倍に薄めて吹きかけた。 酢は成虫も卵も殺せると書いてあったので 枯れて... 2025-07-27 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 花から土に向かい子房柄が出てきた。 土寄せした土表面に出ていた草を鎌で刈り取ろうとすると子房柄を切りそうで、苗中心まで除草しにくい。 2025-07-24 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 去年 過去サイコーにたくさん採れた庭の発泡スチロール落花生。 成功が初めてだったから 今年も期待大。 たくさん花が咲いて、子房柄も土に届いた。 今年は虫に食べられませんように。 コガネムシトラップでも作ろうかな。 2025-07-22 いいね! コメント tommy♪さん |