オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() かなりワサワサの状態になってきました。 遅れていた千葉半立ちもこの暑さで追いついてきたようです。 今年も豊作の予感がします。 2019-08-11 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() ワンコと家の近所を散歩してたらね、落花生畑に殻が散らばっていました。 まだ実はついてないでしょ?うちより植付けがそこそこ遅かったはず。 カラスは知っていた! 株の真ん中から実が付くことを。 株の中心を踏みつけ穿った後が有りました。 去年はうちもこんな風に食べられたっけ。 2019-08-10 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() 草むしりして苦土石灰をパラパラと撒いてきました。 2019-08-09 いいね! コメント のど飴さん |
![]() |
![]() 花が咲いてます。 見てみると土に突き刺さってるのもありますが、こうも雨が降らないと畑はもはや鉄板並み。 土寄せしましょってクワを振るうがささりません。 いや、土寄せを。。。刺さりません。 あきらめました。 2019-08-09 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 播種から154日目です。 花が少しずつ咲いてます。 開花から80日で収穫なので、 10月はじめに収穫になる予定です。 土増しした方が良いらしいけど、 茎や葉が埋まっちやわない? ど、どうしよう(´・ω・`;) 2019-08-07 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() もうわかったもんね。起きてるおおまさり。 大きく広がって成長しているが、通路の土がカチカチで潜り込めない心配が。 土寄せもしてないし、なかなか手が回らない。 だれかやっといてー って、そんな人いない… ひでぼんさんのように、増し土しよかね。 2019-08-06 いいね! コメント さふらなーるさん
|
![]() |
![]() 里芋に続いて落花生のおおまさりも増し土。 出勤前の朝の4時半から作業をするうちっていったい...(;^_^A でも、めっちゃ清々しく出勤することが出来ました~。(≧ω≦)b これからは毎日朝一に作業しようかなぁ。 2019-08-06 いいね! コメント ひでぼんさん
|
![]() |
![]() 自家採種のオオマサリです。 マルチをとりました。 ついでに草取りと中耕と土寄せをしました。 2019-08-06 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 今はこんな感じ。とりあえず、成長はしてます。 2019-08-05 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() ジャンボ落花生です。 草取りしました。 日陰の株は、ほとんど成長してません。 草取りして、日照を確保しました。 今回は時間があったので、中耕と土寄せしました。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽培です。更新は不定期です。 2019-08-04 いいね! コメント hareotokoさん |
ひでぼんさん 2019-08-10 11:12:08
そうか、言われてみれば株の真ん中から花が咲いている。
やっぱりカラスって(ずる) 賢いですね~。
麦ママさん 2019-08-10 13:14:33
そうなんですよ。
あんなに葉っぱでモサモサしてるのに、実がついた事が分かるなんて。