オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 連日豪雨で薬剤の効果が心配でしたが、だいぶアブラムシは消えました。 しかし、全てと言っていいほどに、丸まってしまった可哀そうな新芽たち。 この先、復活出来るのでしょうか?ここまで育ったが故に、判断が難しい。 2024-06-30 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 垂直にピーンと背をのばす とても姿勢のいいネオの花 ネオだから?落花生はみんなピーンとしてたっけ 垂直にピーンと伸びる魔法をかけられた? 2024-06-27 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() こんな最悪な状態(アブラムシ)は初めてです。。。 何度かお酢スプレーや散水駆除しましたが、全く追いつかず。 今や新芽全体が真っ黒になり、葉先が縮まってしまってます。 今回は、「トレボン」散布しました。 凄く効きそうな臭い(怖い)です。でも、致し方ない。。。 これでも駆除出来ず、病気等が出てしまったら、全廃棄です。 ... 2024-06-25 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() おおまさりに化成追肥と土寄せを行いました! 2024-06-24 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ベランダの落花生も花が咲いた 化成肥料をあげた アザミウマみたいな葉の被害が見えるので アルミホイルを土に置いた。 2024-06-24 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 新芽部分が丸まってるような?と思ったら、全ヶ所にアブラムシが集ってます! ちょいちょい薬剤は散布してましたが、豪雨で流されるのか、薬が弱いのか。。。 ここまでやられたのは初めてで、内側の新芽までも真っ黒けっけ!!Σ(゚д゚lll) 薬剤散布しましたが、明日もまた雨天予報だし、また効果薄れてしまいそう。 少し強めの薬剤に変えるか、... 2024-06-23 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 本日梅雨入り、今夜から雨予想? もみ殻マルチで泥跳ね予防 2024-06-23 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 遅れること半月。やっと定植できました。 根がねえ・・少しほぐして、傷んだ根は切って植えましたがどうでしょうか。 2024-06-21 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() おおまさり(落花生)が開花しました。周囲を除草し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。 2024-06-21 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() ヤッタ~ 咲いてる 化成肥料をあげた 2024-06-20 いいね! コメント tommy♪さん |
うーたんさん 2024-06-28 21:38:53
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/network/field-r3/hata-2021-2.html
品種の特長
「おおまさりネオ」は草型が立性で、半立性の「おおまさり」と比べ株が横に平がらず、また最長分枝長も「おおまさり」と比べ短いです。株がコンパクトで莢も株元にまとまっており、収穫時の作業性が良いです。
tommy♪さん 2024-06-29 07:12:17
ありがとう 読みました(^o^)v
広がらずにどうやって花がもぐっていくのか見るの楽しみです。
垂直に咲いてる花が可愛いんです❤