栽培記録 PlantsNote オオマサリ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オオマサリ

オオマサリ のタイムライン カテゴリ 

育苗難易度Maxだろう!
おおまさりネオの発芽率があまりにも低い! 補植用の2袋分14粒の育苗も現在5粒の発芽である。 この貴重な5粒を生長未熟なおおまさりの畝に補植した。 ネオと混植だがどっちもどっちと言うか、 ほとんど違いがないように思える(笑 収穫タイミングが難しい!
2024-06-09  いいね!  コメント アルトロさん 
地植え
外に地植え。~カラス除けネット展張 根はり過ぎで、三田村へのポットは、鉢上げ
2024-06-09  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
残念 発芽した後で、2個消滅
一旦3個まで発芽を確認したが、今日の時点で成長させているのを確認できたのは1株だけ。2個は消滅してしまった(枯れた?、鳥被害?) もう一度、補充でまこうか 今年は、別品種と合わせて、ここまでにしようか
2024-06-09  いいね!  コメント さんさん千秋さん 
もう花芽が!!
穴あきビニトンしっぱなしの、「おおまさりネオ」畝。 もう外さなくてはと開けてみたら、花芽が付いてます!! ならば、黒マルチの株元、切り開かねばなりませんね。 次回になりますが、忘れずに作業したいと思います!
2024-06-08  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
エンサイの間におおまさりネオ
エンサイを定植したので 間にネオを植えた。 お互いに蔓延りなさい。
2024-06-07  いいね!  コメント tommy♪さん 
もう定植できそう
きっと根詰まりしているだろうなあ。早く植えてやらないといけないのですが、なかなか順番が回ってきません。
2024-06-06  いいね!  コメント h-wakaさん 
植え付け(10株)
種から発芽したので畑に10株植え替えした。 まだ苗としては小さいのでの頃はもう少し大きくなってから畑に植え替えることにする。
2024-06-05  いいね!  コメント ひでジイさん 
防虫ネット撤去、間引き
おおまさり(落花生)の防虫ネットを撤去し、間引きをしました。
2024-06-03  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
自家製の種
昨年栽培した自家製のおおまさりの種を使って水耕で発芽を試みる
2024-06-02  いいね!  コメント ひでジイさん 
ハウス植付
ハウス内に2本植付 その他は、来週あたり、外に植付予定。 15時
2024-06-01  いいね!  コメント ひまわりatomicさん