オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() そろそろ発芽しそうなので植える場所にマルチを張った 2024-05-31 いいね! コメント ひでジイさん |
![]() |
![]() 畑の用意ができませ~ん。 草は伸びるし、収穫はしないといけないはで、思うようにいかないねえ。 とはいえ、この落花生、なんとか豊作になって欲しい!! 2024-05-31 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() ハウス内でプラポットで発芽させようとしていたが、天候が回復してきたので外で発芽を待つことにした。 2024-05-31 いいね! コメント ひでジイさん |
![]() |
![]() 朝からずっと検索してるんだけど なかなか欲しい情報にヒットしない。 摘芯したほうがいいのか このままでいいのか 脇芽は増えたほうが花も増えるか。 ネオは縦に伸びるから 摘芯はダメかな。 いくら検索してもいい答えが見つからないぞ。 2024-05-30 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() まだ小さめな「Qなっつ」ですが、またも干す危険がある為、定植。 「おおまさりネオ」も2ポッドあるのあだけど、さて、どうしよう? 2024-05-29 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 今頃発芽するんだ 結局発芽するんだ 何日遅れをとったかな 大器晩成って花盛りの時がみんなより遅いよって でも 大成しないと成り立たない。 他のピーナッツよりも どっさり実がならなきゃ 大器晩成とは呼んであげられないからね。 2024-05-28 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 一昨日に移植した9株が元気に茎葉を持ち上げてます(╹◡╹) 2024-05-28 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 初めて育てるおおまさりネオは 横に広がらないから株間が狭くても大丈夫なんだそう。 といっても 縦にのびるならQナッツみたいな感じなのかな。 じゃあ花はどのへんに咲くんだろう。 縦に伸びるんなら土との距離が遠くなるのかな。 と気になることがたくさん。 ベランダのネオを観察していきたい。 2024-05-27 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 結局のところ、不発が3、腐らせたものが1、残りは無事発芽と言うことになりました。 2024-05-26 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() ネオ専用畝の直播きが発芽率悪く3/12です。 これ以上待ってもダメだと思い、 ナスの株間に直播きで育ったネオ苗を9株抜いて補植しました。 2024-05-26 いいね! コメント アルトロさん |
うーたんさん 2024-05-30 09:32:48
落花生って摘芯するの?
枝豆は聞いたことあるけど。。
栽培農家さん、あんなたくさん植えてたら摘芯なんてできないんじゃないかな?
tommy♪さん 2024-05-30 11:33:35
そうよね うんそうだね
枝豆でさえ、摘芯しなくてもたくさん実がつくよって 最近言ってるもんね
落花生はそのままでいいか
誰かの真似をして摘芯したことがあるんだけど
過去のノートを探しても見つからない
usagi0311さん 2024-05-31 00:08:05
私も落花生は摘心なんて聞いた事ないよ。そのままで土寄せしてけば大丈夫。
tommy♪さん 2024-05-31 06:45:06
そうよね
ちょっとでもたくさん収穫したくてあれこれ考えてしまう(^_^;)