栽培記録 PlantsNote オオマサリ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オオマサリ

オオマサリ のタイムライン カテゴリ 

こんな感じ!
花、咲き始め
2025-06-29  いいね!  コメント tetsuさん 
グアノバット肥料散布、土寄せ後、電柵を張る
動物により3株掘り返されていたので、トウモロコシに貼っている電柵を延長して張る。 グアノバット肥料1kg 散布し、土寄せ、その後散水する。 作業完了後、周囲に電柵を張る。
2025-06-23  いいね!  コメント alphaさん 
草取りと農薬散布
花が咲き始める。 草取り。 スミチオン乳剤(登録21949号)、トップジンM(登録11574号)2000倍希釈液散布。
2025-06-20  いいね!  コメント alphaさん 
全部定植
割れた豆のパックンも カビた豆のカビ丸も定植した。 これで育苗は終了。 ここからはあまり楽しくない。
2025-06-20  いいね!  コメント tommy♪さん 
開花
おおまさり(落花生)が開花しました。
2025-06-16  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
発泡スチロールの箱に定植
3ページ前に作った小松菜の土に 市販の野菜の土をどっかり足して おおまさりネオをひとつ植えた。 偵察にきていたヒヨドリが掘り返すと困るので 防虫ネットを被せたけど いつまでもやってるとハダニで葉がボロボロになっちゃうから 外すタイミングが難しい。 カビ丸は庭の発泡スチロールに、 パックンはベランダのプランターに追加で定植する予定。...
2025-06-16  いいね!  コメント tommy♪さん 
ひとつ定植
おおまさりネオをひとつベランダのプランターに定植した。 庭の発泡スチロールには雨がやんだら植えたい。 根出しの時から割れてるパックマンも 殻を割った時からカビてるカビ丸も 突然やる気になった。 いいぞ いいぞ
2025-06-14  いいね!  コメント tommy♪さん 
育たない
気温が低いためか生育は遅いです
2025-06-09  いいね!  コメント Keropyさん 
今日の落花生
発芽したのが2個 割れ目から発芽するのかしないのか 1個 最初からカビだらけ ずっとカビだらけ 根は出たもののカビだらけ どうなる?1個
2025-06-08  いいね!  コメント tommy♪さん 
残り定植
家の畑はケラに食われるので 近所の方の畑に植えさせてもらいました。 51株 これで落花生は全部植え付けできました。
2025-06-07  いいね!  コメント Keropyさん