オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 迷ってます。どこに植えようか。 かん水の都合を考えると、井戸の近く、用水路の近く、これ以外に考えられません。 井戸の近くは、土が粘土質、用水路の近くは、砂地の壌土。用水路の近くが良いのですが、ちょっと離れているんだよねえ。やれ支柱だの、防鳥ネットだのとなるので、離れると作業の段取りに時間がかかるし。ただ土が良いので、必ずいい出来になるし、収穫も楽ち... 2024-05-24 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 昨日 近所の1年生が白い虫取り網をもって歩いてるので 何とったの?ときいたら アブラムシ うん? アブラムシ えっ? 白い細かい網の中に みなさんご存知のゴマつぶよりも小さな緑色のアブラムシが3匹。 これ害虫だよ おもわず難しい二字熟語を使ってしまった。 知ってるよ 甘いおしっこするからアリが食べにく... 2024-05-24 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 5/18に山芋を植えた土に苦土石灰を混ぜて、 泥団子の最後にしあげるサラ土みたいに サラサラなので困ってしまった。 落花生を植える土が予定表に書いてなくて 余っているのが山芋の土しか無い。 腐葉土とバーク堆肥をたくさん混ぜてみたけど まだ水はけが悪い。 市販の土を上に乗せて 落花生ネオを2個植えた。 水はけが悪いデメリッ... 2024-05-23 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 発芽してます。 5月と言えば落花生。どうしようか迷いましたが、結局のところ、種があるので蒔いてしまった。とはいえ少しだけ。 最近の夏の天候は管理が疲れる~。水やりも大変だし。 今年の夏も猛暑?それが普通?? ということで、夏は大幅に規模縮小で臨むことになりました。 なんだか、打ち抜き井戸のある周りと、用水からエンジンポンプで簡単に汲み上げられ... 2024-05-21 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 昨日 きゅうりのタネをもらったので 初めてだけど根出しを始めた。 電気アンカの箱がいっぱいになったから ネオを2個、箱から出した。 2024-05-20 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() おおまさり(落花生)が発芽しました。 2024-05-20 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 元気に生育中(o^―^o)ニコ 2024-05-18 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 葉っぱが見えた 2024-05-18 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ポットに種まき。芽が出るまでハウスで様子を見る 2024-05-17 いいね! コメント ひでジイさん |
![]() |
![]() おおまさりネオ の5個目が根を出した 写真1 土に埋めた 昨日埋めた 今にも腐りそうなおおまさりが 一晩でめっちゃ根を伸ばしている 写真2 もう豆が割れて中から葉が見えそうな種もある 写真3 2024-05-17 いいね! コメント tommy♪さん |
うーたんさん 2024-05-24 16:43:54
アブラムシですって!
それもにがしてあげるですって!!
tommy♪さん 2024-05-24 19:51:03
ねーっ びっくりだよねーーっ
こどもってわけわかんないよねーっ(>ω<)
usagi0311さん 2024-05-25 00:28:40
(°∀°)ヒィィィィ
昔近所の子が、おばちゃんてんとう虫捕まえた、見てー!って虫かごの中見たら、1匹や2匹の話では無い、うじゃうじゃのてんとう虫(°∀°)ヒィィィィ
かわいいねぇなんて言えない、でも大人だからたくさん捕まえたねぇと言っときました(ー_ー;)