栽培記録 PlantsNote オオマサリ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オオマサリ

オオマサリ のタイムライン カテゴリ 

ネオ播種追加
直播きのネオが発芽よろしくないので2袋14粒、 大きめのセルに播種しました。 →オクラのトンネル内で育苗します(^。^);
2024-05-17  いいね!  コメント アルトロさん 
また根が出た
絶対に絶対に絶対に根がでないだろう と思っていた ボロボロのおおまさり2個に根が出た。 もう割れそうなくらいひどい状態なのに。 割れ目からのぞいてみたけど まだ葉は育っていない。 なんで根が出るんだ? 生きてるのかな? 葉が出るとは思えないけど 目印をつけて土に埋めた。
2024-05-16  いいね!  コメント tommy♪さん 
発芽♪
全部ではないけれど、所々で発芽中♪ 2粒ずつ蒔いたので、1ヶ所出れば良しだわ。 ポッド蒔きの「Qなっつ」も動き出しました。
2024-05-15  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
4つ目のネオ
4つ目のネオが根を出した 今年は根を出す時期がみんなバラバラだ。
2024-05-13  いいね!  コメント tommy♪さん 
根が伸びてる
豆って展開が早いね もう根が伸びてる 4つ埋めたから  もうあとは発芽しなくても大丈夫
2024-05-12  いいね!  コメント tommy♪さん 
すくすく!
こんな感じ。
2024-05-12  いいね!  コメント tetsuさん 
ネオをふたつ植えた
ネオの根が2つ出ていたので 土に植えた。 電気アンカの温床が狭くなったから 枝豆を4つ箱から出した。
2024-05-12  いいね!  コメント tommy♪さん 
発芽
発芽してきたので不識布を撤去しました。 鳥がつまみに来るかな!? 今日は雨なので明日トンネルしよう!
2024-05-12  いいね!  コメント アルトロさん 
土に埋めた
水に浸けている落花生のタネから ひとつだけ根が出ている。 きれいに洗った黒ポットに土を詰めて 根を下にしてタネを半分埋めた。
2024-05-11  いいね!  コメント tommy♪さん 
発芽~鉢上げ~現況
5月上旬(3日?)ハウス内に直播した種が発芽したが、ダンゴムシに食されかけていたものをポットに移植し、なんとか元気に生育中。
2024-05-11  いいね!  コメント ひまわりatomicさん