オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 落花生をはじめるよっ 去年おおまさりを3粒保存しておいた。 Uファームでいただいたおおまさりネオも3粒保存した。 殻をむいてみると・・・・ わたしが保存した種はまっくろでシワシワで 水にプカプカ浮くんだ(T_T) なんだかもう絶望的!! ありがとう おおまさりネオ この御恩は必ずいつか いつか こども茶碗いっぱい種が送... 2024-05-10 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 「Qなっつ」の場所はまだ決まってませんが、取り急ぎポッド蒔き。 暫し、「おおまさりネオ」畝(穴あきビニトン内)にて、育苗します。 2024-05-06 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() かなり前におおまさりの育苗を開始して 1ポットのみ発芽を確認しましたが・・・ その他を確認したところ種が腐っていたため 種を再購入 育苗やり直しになりました! 2024-05-06 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() おおまさりを播種しました。 基肥 バーク堆肥、米糠 耕耘 畝立 播種 株間1m 被覆 籾殻、草マルチ、防虫ネット 2024-05-06 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 三畝に全31穴の直播きです。 キュウリと混植のおおまさりネオ購入種12穴一粒蒔き。 ナスと混植のおおまさりネオ購入種二粒混入の9穴二粒蒔き。 自家採種した10粒のおおまさりを10穴一粒蒔き。 蒔き穴にはダイアジノンを入れて、不識布をダブル掛け、 タップリ灌水。 種が腐食しやすいので今後は発芽まで放置してみます。 ★ナス... 2024-05-04 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() おおまさりの種の1個が根っこ生やしてた。 いつもは持ち上がってから気付くが、その前に分かった笑 2024-05-02 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 「おおまさりネオ」、播種しました。 もう1種類、落花生の種買ってたのに、全部ネオを蒔いてしまった! はてさて、もう1種のはどこに植えよう?(゜.゜) 2024-05-02 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 種まき後19日でオオマサリの発芽を確認しました! 2024-05-01 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 毎年失敗して、年々酷い状況になっていく落花生栽培。 今年もとりあえずやります。 原点回帰でプランターで育てようと思います。 2粒を水に浸けてミニポットに種まきしました。 2024-04-29 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() こんな感じ! 2024-04-13 いいね! コメント tetsuさん |