オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 毎年失敗して、年々酷い状況になっていく落花生栽培。 今年もとりあえずやります。 原点回帰でプランターで育てようと思います。 2粒を水に浸けてミニポットに種まきしました。 2024-04-29 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() こんな感じ! 2024-04-13 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() 収穫時期10月。 2024-04-13 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() 約20年ぶり おおまさりの育苗を開始しました! 2024-04-12 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() カラス除けにネットをかけた以外、ほとんど何もせず収穫に至る。 収量記録し忘れた!塩ゆでがおいしすぎて、全部自分で食べてしまった。 2024-01-26 いいね! コメント ぺぷにゃんさん |
![]() |
![]() 放置してたおおまさりを抜きました。 虫に食われた実ひとつ。 今回も大失敗! ここの土ではダメだな。 コンパニオンプランツとしてもあまり機能してなかったように思える。 また親戚からもらったおおまさりがあるので、来年やるならプランターにしよう。 2023-12-25 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 記録は残さないとね! 10月13日に落花生を収穫しました。 今年は少ない栽培だったのとネズミの被害が酷かったので収穫出来たのはこれだけ( ´・ω・`) まぁ、食べれただけマシです。 ついこの間まで走り回ってましたよ。やっと寒くなったので姿が見えなくなりました。 音の出る超音波でも全然役に立ちませんでした。 来年はあちこちにトルシーを... 2023-12-17 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() ちょこちょこ収穫していましたが、今日で終了。 今年は例年以上手をかけられませんでしたが、なかなかのでき( ̄ー ̄)ニヤリ 豊作と言っても良いかも。 大きな鞘は来年のタネに。 さぁ、配るぞ−! 2023-12-16 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 菜園に残ってたラッカセイ「おおまさりネオ」 全収穫しました! 収穫時期は過ぎてましたが…そこそこ収穫出来ました 前回収穫したオオマサリは炒りラッカセイにしました 大好評であっという間になくなりましたよ 2023-11-26 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() Qナッツ、本日収穫しました。5月29日に播種して171日目です。今年のラッカセイは4粒播種して、うち1株だけ鉢で成育できました。15鞘ほどですが、すぐにゆでていただきます。 2023-11-16 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
tommy♪さん 2023-12-25 17:21:26
お疲れさまです
なぜ落花生ができないのか研究しましょう
花は咲くんですけどねぇ
わたしも来年もこりずにガンバる
やの卍さん 2023-12-26 08:33:29
そう、花は咲くんですよ。
土、肥料、日当たり色々条件が揃わないとダメなんでしょうね。