栽培記録 PlantsNote オオマサリ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オオマサリ

オオマサリ のタイムライン カテゴリ 

なんだろう?
おおまさりの専用畝に萎れた葉が見えた。 確認すると茎の節目に虫の糞のようなものが! 検索したが原因がわかりません? とりあえず摘枝しておいたが、気になる!
2023-08-08  いいね!  コメント アルトロさん 
頑張れ!落花生
落花生があまり繁りません(-_-;) 今年はけっこう頑張って種まき、定植、その上除草して中耕までしたっていうのに! 昨日少し夕立がありましたので、土が柔らかいうちに少しの化成肥料と苦土石灰をバラマキ、再度中耕しました。 うーたんが中耕を2回もするなんて!! 花も少ないし、あまり挿さってないようなのよ、なんだかなぁ。 土が少ない?硬い?? そ...
2023-08-04  いいね!  コメント うーたんさん 
  • usagi0311さん 2023-08-04 12:14:32

    雨が降らないから土が砂漠のようだよ(;・∀・)
    この間降ってもなんだかなぁって感じ。
    台風がほどほどに来て風も緩やかならいいのにね。そんな都合良くいかないか。

  • うーたんさん 2023-08-04 12:25:45

    砂漠というかカッチカチ!
    これでは突き刺さりませんと落花生が怒ってます(-_-;)
    2日に一回は水やりしても表面濡れるほど。
    スイカの葉も丸まってきてヤバくて泣きそう(T_T)

追肥&土寄せ作業
週1のかん水作業ばかり気にかけてたけど、追肥や土寄せ作業忘れてました! 既にあちこち潜り始めてるので、株周りに追肥し、畝方へ軽く土寄せしました。 今のところ、イイ感じだと思われます♪
2023-07-31  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
おおまさりネオ 追肥と覆土
おおまさりネオに鶏糞・有機石灰を混練した土壌を覆土して、 灌水しました。 おおまさりよりも草勢がおとなしいネオさんです。 これを機に暴れてほしいですが!
2023-07-30  いいね!  コメント アルトロさん 
最後のマルチ剥がし
おおまさり専用の8株畝が繁茂してきたので、 雑草抑制用に残していたマルチ外周部を、 完全に剥がしました。 なぜか全ての葉が濃い緑で逞しく育ってるようで、 これほど元気な苗は初めてです♪ 収穫までガンバ、、、頼むよ〜( ◠‿◠ )
2023-07-30  いいね!  コメント アルトロさん 
  • うーたんさん 2023-07-30 13:01:59

    いいないいな、すっごく元気そう。
    うちは今年全然繁茂せず、花もまだ少ないです。
    2日に一回水やりしてるけど土はカチカチです。

  • アルトロさん 2023-07-30 15:03:33

    なんか気味が悪いほど出来過ぎみたいです(^。^);
    心配していたスギナもおおまさりの勢いにタジタジのようで、
    おとなしくなってます。

    開花も毎日とても多いです!

    今朝はおおまさりネオさんに、鶏糞・有機石灰を混ぜた土壌を
    覆土しました。

庭の落花生に土を足した
発泡スチロールに植えた落花生から 子房柄がたくさんはみだしてぶら下がってる。 ちょうどパンジーとビオラの鉢を片付けて たくさん土が余ったので 発泡スチロールに盛り盛り入れて 枝を押しつけて 子房柄を土に触れさせた。 真ん中の高く伸びた茎には 花が咲いていないので 根元から摘芯した。
2023-07-28  いいね!  コメント tommy♪さん 
落花生に手をかける
久々に落花生に手をかけました。 花も咲いてきたので時々水やりはしてましたが。 除草と中耕、石灰、追肥、土寄せをしてきました。
2023-07-25  いいね!  コメント usagi0311さん 
どんどん繁ってる!
おおまさりの3畝がどんどん繁ってる!7/9にマルチ外し7/24の様子!
2023-07-24  いいね!  コメント yoshiさん 
ベランダ落花生に土を増し増し
ベランダの落花生に子房柄がたくさんできてる。 数えたら10本以上刺さっている。 8粒のおおまさりを購入したんだから 順調にいけば もとは取れるな。 宙に浮いた子房柄も土に届くよう プランターのふちいっぱいに土を増やした。
2023-07-22  いいね!  コメント tommy♪さん 
順調かな?
ラッカセイ「おおまさりネオ」 今こんな感じ 順調に育ってると思います
2023-07-20  いいね!  コメント ブルーリーフさん