オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() だいぶ暑くなってきたので、不織布等を外しました。 花芽が付いているので、株元の黒マルチを切って広げました。 ネオは余り広がらない株みたいですね。(知らないで買ってたw) 気にした事なかったけど、かん水の作業も7月には気をつけていかねば! 順調に育てば、9/中旬頃からが収穫時期のようですね。楽しみ~♪(#^.^#) <参考文... 2023-06-24 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() やっと落花生を定植しました。 17日(土) かなり前に耕してもらっていたので雑草まるけ(-_-;) 朝早く目が冷めたので、1人地道に草を抜き、やっと1畝なんとか植えることができるくらいになったので、表面にパラパラと石灰をまいて、少しだけカリカリってやって、1畝1列なんとか植えた。 まだ半分残ってるけどもう今日は疲れ切ってできない。 1... 2023-06-22 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 落花生、3株を定植しました。 10粒種蒔きして、苗が8株できました。 2023-06-22 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() おおまさり(落花生)の防虫ネットを撤去し、補植、除草、草マルチをしました。 2023-06-20 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 中玉トマト畝に混植したおおまさり4株も開花して来たので、 黒マルチを切開き草木灰と苦土石灰を散布し、 中耕覆土しました。 2023-06-20 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 6/19 生育状況 2023-06-20 いいね! コメント ひでジイさん |
![]() |
![]() おおまさり専用畝の3株が花芽を咲かし、 これで全8株が開花しました。 これからの開花モード突入を機に、 マルチを撤去し追肥と土寄せして、 増えるであろう子房丙に備えます。 雑草の繁殖をセーブしたく、マルチは外周部分を残置しました。 おおまさりは茎葉を広げてくるので、繁茂して来た時に マルチ全撤去する予定です。 苦土石灰・草木... 2023-06-19 いいね! コメント アルトロさん
|
![]() |
![]() 生長してきたおおまさりを畑に定植した。 今回もコンパニオンプランツとして、フィレンツェとひもなすの間に植えた。 ちょっとせまいけど。 2023-06-19 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 落花生のオオマサリが疎ながら発芽してきたよ。状況から見ると1週間半かかった感じだねぇ 実は、種まきで殻を割ると何故か保存状態が悪くてね、原因は乾燥不足みたいで3割くらいはカビが出てたの。オッチャンは乾燥したと思ってたのにびっくりだよ。 収穫分から毎年多めに保存してあるから何とかなったけど、一部はイジけた感じになっているから今年は収穫量少なき... 2023-06-18 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() Qナッツ、20日目、発芽しています。オオマサリの2粒は発芽しませんでした。トウモロコシ、エダマメのプランターが空けば定植します。 2023-06-18 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
うーたんさん 2023-06-21 22:51:46
もう開花してるんですね。
今年は大量収穫ですね!
私は先日やっと定植したとこです(^_^;)
アルトロさん 2023-06-22 05:04:44
エッ、、、早過ぎましたかね!
コレ葉っぱの色が気になってるのですが!
何か問題あるのでしょうか?
うーたんさん 2023-06-23 00:12:41
え?どんな色?
「落花生の葉の色」で検索するとyahoo知恵袋に色々な質問や答えが出ていますが参考になるのがあるでしょうか?