オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 直播後、何もしていなかったため草ボウボウになっていましたので、早朝より草取りしました。その後、黒マルチを剥がして水やりもしました。 2022-07-03 いいね! コメント smrm500さん |
![]() |
![]() 花が地面に落ちて 落花生がなる と信じてきたけど 自分で育ててみると 花が落ちるときのヒモが細すぎて 納得がいかない。 落花生ができる子房柄は太すぎる。 それで 全く別のものが生えてるんだと 自分で仮説をたてて 観察した。 なんども確認した。 枯れた花を3日間 観察してみた。 ・・・はい。 今度こそ納得しました。 ... 2022-07-03 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() ベランダでちいさなプラ鉢に植えていた 6個目の苗に花が咲いた。 ベランダの棚の上は とても陽当たりがよくて一等地なんだけど 落花生をそだてるような大きな鉢は もう置けない。 このまま たっぷりおひさま浴びて過ごすか花が地面に潜れるよう広い場所に移動するか究極の選択だな。 かなり悩んだけど ナスの足元に植えた。 ごぼうが終... 2022-07-01 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() まだ咲いてなかった株にも花が咲いた。 肥料は週末にあげる。 最初に開花した株には3つめの花が。 2022-06-30 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() オオマサリの3株、播種から51日目、開花が始まりました。増し土しました。Qナッツの7株も陽当たりのいい鉢は開花しています。 2022-06-29 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 午後から日が当たる株にも花が咲いた。 出勤前なので追肥はしてない。 残る1株の開花が待たれる。 2022-06-28 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() おおまさり(落花生)の花が咲きました。 2022-06-27 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 畑に定植してから1ヶ月近く経ちましたが、ようやく開花しました。 咲いたのは午前中だけ日が当たる方の株。 3-10-10の肥料を追肥しました。 2022-06-26 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() やっぱり 噂どおり落・花・生だった (○_○)! 子房柄の先端に花がついてた! 花が落ちて実になるんだ。 あの細ーいヒモが 子房柄に変身してた。 ( ; ロ)゚ ゚びっくり 2022-06-25 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() おっと なんだと? そんな 突然(○_○)!! 見逃したのかな。 2022-06-25 いいね! コメント tommy♪さん |