オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 花も咲き始めてきたのでマルチを剥がして土寄せしました。 2021-07-07 いいね! コメント にっしーさん |
![]() |
![]() 出窓で育てていたおおまさりですが、梅雨空で日が当たらないせいもあって、豆のところがカビてましたΣ(°Д°) 豆はもう不要なので切り取り。 昨日、夕方に雨が止んだので畑に定植しました。 先に植えた3株とは対照的に午前中日が当たらないところ。 どう育つか。 先に植えた3株目にも花が咲きました。 1、2株目もその後順調に花を咲かせています... 2021-07-04 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 落花生にポツポツ花が咲いてきたので、苦土石灰と少しの化成肥料を追肥しました。 本当はここで中耕をするとよいのですが、今日のうーたんは朝からオーバーワークでヘロヘロ。 全然雨が降らないので、ヘロヘロになりながらも、一応水だけやっておきました。 ・・・・・・(-_-;) 今日は予想通り雨が降るのね。 夕方5時過ぎ、音を立てて雨が降ってきました。 ... 2021-06-30 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() あちこち、落花生の花の数が増えてきました。 今年は周りの土をバサッとかけてやろう! とても順調に育っているかと油断していたら、1株ダウン。 もしかして病気なら大変なので、躊躇せず引っこ抜きました。 そろそろ石灰と肥料をやらなくちゃね。 2021-06-30 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() つい先日定植したばかりなのに、もう花が咲いてます。 ということは、ついこの前マルチをしたばかりなのに、外さないといけないの?? 出来の良くない苗も、迷った挙句、畑に定植していますが、活着したようです。ただ、苗が小っちゃい。 2021-06-29 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 開花開始から約10日経ち、開花数が目立ってきました。 トマト栽培がメインな畝なので、苦土石灰が不十分だったと考え 追加して、豆専用肥料を蒔き、中耕してから土寄せしました。 ★フルティカの葉裏に1匹のコガネムシがおりました。 昨年のオオマサリ収穫ゼロが脳裏をよぎります(^。^); 2021-06-28 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() トウモロコシの跡地であるプランターに二株定植しました。 牛糞堆肥・苦土石灰多め・豆専用肥料を仕込みました。 ★残る二粒の発芽、出そうで出ない! 2021-06-27 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() もっと咲いてきたら、マルチを外さないとね~♪(*^^*) 2021-06-27 いいね! コメント あっちゃんさん |
![]() |
![]() 種蒔きから56日目の落花生「おおまさり」です 本日待望の開花です^^ 毎日眺めてましたが蕾に気付きませんでしたし 分かりにくいんかな?? 花の数=実の数ですし マイガーデンベジフルを1摘み追肥して 続いてくれるのを待ちます^^ 2021-06-26 いいね! コメント トシボンさん |
![]() |
![]() おおまさりが開花し始めたので、マルチを外し、豆用の肥料を与えて盛り土をしました。 来週は梅雨空が続くようで、マルチを外したことでどうなるか? 2021-06-26 いいね! コメント やの卍さん |
トシボンさん 2021-06-30 23:54:42
ここんとこ毎日の様に予報変わりますよねw
うーたんさん 2021-07-01 18:50:27
「アレクサ、明日の天気は?」と聞くと
「明日は雨が降るかもしれません」と答える。
まぁふるかもしれないけどさぁ(-_-;)
今日も結構な雨で、私は昨日の疲れで一日ご飯を食べる以外なにもせず一日が終わりそうです。
トシボンさん 2021-07-02 08:02:09
おはようございます^^
アレクサあるんですか!?w
自分は会社でコロナ出て自宅待機してます
今更ネット教育みたいなん受けさせられてうんざりです(´-`).。oO
うーたんさん 2021-07-02 09:44:47
うちは結構ハイテク(笑)
3台あります。
おもにリマインダーやタイマーと天気予報くらいしか使ってないけど(爆)