オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 〜 秋豊作なら、もう大満足ですけど☺︎ 〜 お値段見直されちゃったら、もう弱い 目を瞑ってても、手が伸びる まず株元と、ポット底をチェック ご老体でなければ スカウトしちゃうわー☺︎ 〜 現在、公開可能な情報 〜 ★本当は、夏豊作 →スナップ跡地を提供する予定〜 自ずと、植え付けも出遅れることでしょう‼︎ ... 2021-06-17 いいね! コメント pub-crawlerさん |
![]() |
![]() 雨の中見回りに行って来ました。 まだ咲かないわね~、おっと咲いていますよ! 5/11に植え付けたおおまさり、黄色い花がありました。 5/6に種蒔きしたQナッツも開花してました。 2021-06-16 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() オオマサリの育苗失敗を補う為に 6/1に千葉半立を15粒蒔いたけど発芽は8株のみ、50%レベルです。 明日定植します。 オオマサリ4株は元気に生長しており 何を勘違いしたのか、一株が開花しました(^。^); 2021-06-16 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() トマトの足元に植えた落花生の花が咲いていました。 ちょっと早すぎないかい? 他の子はまだやっと落ち着いたところという感じです。 今年は今の所まだ脱落者がいません。 毎年同じところで栽培しているので出来はそんなに良くないかもしれません。 2021-06-15 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 追加で蒔いたおおまさりの1つが発芽しました。 もう1つも立ち上がっているので発芽は間違いなし。 今年蒔いた種の発芽率83%(6つ中5つ)、素晴らしい! 畑の株はそろそろ花が咲いてもいいころかなー。 2021-06-15 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() ネットの一部が剥がされてたよ やられた… 去年も今頃に1回目やられた気がする 一カ所をディープに20センチ以上掘ってた。その土で2芽発芽の所が埋まってたわ 埋まっていた落花生はヘロヘロになって根も切れてる… 再生できる?? ハクビシン? タヌキ? まだ花も咲いてないのに… 他の畑は何ともないんだ。去年からオッチャンの畑... 2021-06-15 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() 種蒔きから44日目の落花生「おおまさり」です 植え付けて2週間経ちましたが なかなか成長してくれません マルチを張って地温を上げてやった方が良かったのでしょぉかね? 状態が悪いって感じもないのでこのまま様子見です^^ 2021-06-14 いいね! コメント トシボンさん |
![]() |
![]() まだ、定植できずに苗床で過ごしています。 このまま花が付きそう・・まずいなあ。 仕事を無理やり調整して、平日に植えるしかないなあ・・。 2021-06-14 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 6/10に蒔き直した箇所はまだ芽が出ていない状態。 2021-06-13 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 畝は出来てます。後は定植するのみなのですが、雨だねえ・・ 苗は、いつでもOKって感じ。 2021-06-11 いいね! コメント h-wakaさん |
アルトロさん 2021-06-16 09:43:39
ウチもフライング一つありました。
生長サイズも同級生レベルです!
今年は芋虫対策頑張ります(^。^);
うーたんさん 2021-06-16 09:52:17
こういう子がどこの世界にもいますね。
うちはコガネの幼虫に定植時にお薬入れました。