オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 昨年収穫したおおまさりを種用に少し取り置きしていたので、先日蒔いてみましたo(^o^)o 枝豆の発芽で散々な目にあっていたので、小さめのおおまさりの種を試しに蒔いてみたら発芽しちゃいました~(*≧∀≦*) やっぱり種が小さいよりは大きい方がいいですよね~(^o^;) 立派なおおまさりも種蒔きしてみます~(*^^*) 種用に立派な... 2021-05-17 いいね! コメント あっちゃんさん |
![]() |
![]() 水に浸さなかった種、室温25°、水は与えず4日目。爪楊枝で土を掘ると、今のところ4つともカビは生えていませんでした。赤玉土と鹿沼土で発根しているようです。これらは表面を湿らせました。さし芽用土は十分湿ったままでした。 2021-05-17 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 〜 【Russian rouletteの地上絵】ややこしや 〜 【P−太郎】やハラペーニョにも似てる コレで辛ければ、狙い通り リボルバーの数が またひとつ増える 〜 現在、公開可能な情報 〜 ★ネーミングセンスがイマイチ ・サルサには、肉厚選手が向く 2021-05-17 いいね! コメント pub-crawlerさん |
![]() |
![]() 〜 観るか?食うか?笑うか? 〜 ビジュアル的にはネタになる 辛さも中途半端なら、ピクルスでもいい 刻むと台無しかも 株ごと干すか 〜 現在、公開可能な情報 〜 ★ビキニーヨ!(水着かよっ‼︎) 2021-05-17 いいね! コメント pub-crawlerさん |
![]() |
![]() 発芽は酷しいかと思っていたやせたん種からも発芽しました。 この種は土が固すぎて根っこが曲がってしまっていたのを土壌改良して埋めなおしたやつ。 その効果が出て無事発芽にこぎつけました。 もう1個のやせたん種はカビてたのでアウト。 先に発芽したまるたん種は順調に伸びてます。 まるで万歳してるバルタン星人のよう( *´艸`) もう1個... 2021-05-16 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 芽が出揃うまで10日程。10日経っても芽が出てない場合は蒔き直し。 まだ芽は出ていない状態。 2021-05-16 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 〜 本場の水茄子!その実力が見たい 〜 苗反則teamは、100%!水茄子‼︎ 本当は接木苗待ちで 苗反則強化月間のハズだったのに 待てなかった 予定地には 泉州のサラブレッドをねじ込む 比べてみたい 成長 収量 瑞々しさ 〜 現在、公開可能な情報 〜 ★泉州水茄子... 2021-05-16 いいね! コメント pub-crawlerさん |
![]() |
![]() 雑草予防に面倒だけどマルチをしてきました。 2021-05-16 いいね! コメント にっしーさん |
![]() |
![]() お昼に見たら発芽してました( ´∀`) 昨年通りなら、一気に生長していくでしょうね~。 2021-05-15 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 〜 夕方のスーパーって、魅力的☺︎ 〜 昼間でしたけどね KOMERI 〜 現在、公開可能な情報 〜 ★定価がわかりません 2021-05-15 いいね! コメント pub-crawlerさん |
トシボンさん 2021-05-17 19:04:14
めっちゃ早いですねぇ!Σ(゚Д゚)
うちのオオマサリは加温しながら16日目になりますけど
やっと動き出した感じでまだ葉はみえてません・・・
あっちゃんさん 2021-05-17 20:39:06
トシボンさん♪こんばんは(*^^*)
18日目ですか~
心配ですね…(;゜∇゜)
落花生は腐りやすいですから、私も途中ほじくったりしていましたよ~(^w^)
うちは加温せず、ビニールポットに蒔き畑に置いてました♪
一度ほじくってみますか~?(^w^)
トシボンさん 2021-05-17 22:15:10
8→6ですw
ほじくりましたよ?w
おおまさりx2は何とか頑張ってますけど、
Qナッツx2は腐ってしまいました(ノД`)・゜・。
1~2苗とれたら良いんで
何とか耐えてほしいです
あっちゃんさん 2021-05-17 22:21:26
あっ、間違えてましたね~失礼しましたm(__)m
頑張って発芽してくれることを祈ります~(^o^;)