栽培記録 PlantsNote オオマサリ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オオマサリ

オオマサリ のタイムライン カテゴリ 

発芽種が増えてきた
発芽種が増えてきた
2025-05-04  いいね!  コメント alphaさん 
4月27日蒔きの落花生
これって発芽??鎮圧が悪いとこうなるね。
2025-05-04  いいね!  コメント h-wakaさん 
芽出し
64粒 水浸芽出ししてみます。
2025-05-04  いいね!  コメント Keropyさん 
定植地を整える
定植地を整える。 8-8-8,発酵鶏糞散布。
2025-05-02  いいね!  コメント alphaさん 
のんびり発芽を待ちます
のんびり発芽を待ちます。 発芽しない種から、本葉が出る種までバラバラ。
2025-05-01  いいね!  コメント alphaさん 
収穫時期9月-10月
植えました!
2025-04-30  いいね!  コメント tetsuさん 
蒔き直し
2/3程度腐らせてしまったので 50個蒔き直しです 先のもの→3時間水に浸して用土に蒔き、潅水したもの 今回→浸さないで蒔き、少な目の潅水 次に浸して芽出ししてから蒔く予定です
2025-04-29  いいね!  コメント Keropyさん 
  • うーたんさん 2025-04-30 18:05:31

    千葉県の落花生農家さんのHPには水に浸さないと書いてあったので私はいつもそのまま埋めていました。
    埋めたあとも気になって水をやって・・・やりすぎて腐らせたり(-_-;)
    なかなか気難しい奴です(^_^;)

やっと発芽始まる
やっと発芽始まる
2025-04-28  いいね!  コメント alphaさん 
発芽始まる
少し早いが一部、発芽始まる。
2025-04-28  いいね!  コメント alphaさん 
基肥、耕耘、畝立、播種、防虫ネット設置
おおまさり(落花生)を播種しました。 基肥 牛糞堆肥+米糠 耕耘 畝立 播種 株間90cm、1条 防虫ネット設置
2025-04-21  いいね!  コメント Akio (^.^)さん