栽培記録 PlantsNote オオマサリ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オオマサリ

オオマサリ のタイムライン カテゴリ 

ポットに種まき
ポットに種まき
2025-04-17  いいね!  コメント alphaさん 
種まき
セルトレイに蒔いて室内で保温
2025-04-12  いいね!  コメント Keropyさん 
今年の落花生 終了
雨の降らないベランダの落花生は いつまで水やりをしたらいいのか悩む 抜いてみたら あら こんだけ あれだけ花が咲いてたのに えーーっ もう一度言おう あれだけ花が咲いて 子房柄もたくさんあったのに。 日の出から日の入りまで ずっと陽の当たるベランダなのに ほとんど陽の当たらない発泡スチロールの落花生のほう...
2024-12-25  いいね!  コメント tommy♪さん 
庭の落花生を抜いた
庭の落花生が枯れてきたので 抜いた。 あれっ あれっ 思ったのと違う あんまり豆ができてないし 先端に落花生がない子房柄がたくさんある。 期待はしてなかったけど やっぱりガックリ 割れたのが多くて 中はほとんど腐っていた。 ・・・ 庭に何個苗を植えたか覚えてないけど、 発泡スチロールの2本苗のほうがたくさんとれた し ...
2024-12-10  いいね!  コメント tommy♪さん 
落花生で豆ご飯
抜いて干してたのを忘れてた もう振ったらカラカラ音がして バキッと殻を割るのが楽だった。 3粒来年の種に残して あとは全部炊飯器にいれて 落花生ご飯を炊いた 3合飯に豆がたくさん入って 超しあわせ もう一度 この冬食べられますように。
2024-12-05  いいね!  コメント tommy♪さん 
やはり、収穫無し!(終了)
もう掘り上げる気力もなくなり、放置状態の「おおまさりネオ」です。 とは言え、撤去して寒起こしせねばならぬので、気合い入れて収穫! やはり何も無し!全てと言って過言ではないほど、まったく収穫無し!! 案の定、株間に大きな穴は空いてるし、腐敗した殻があちこちに広がってる。 (少し早ければ、多少残ってたかもだが、試し掘りでヤル気を無く...
2024-12-04  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
Qナッツの収穫無し!(´;ω;`)
重い腰をあげ、ようやっと落花生を掘り上げました。 案の定、全くもって、まともな莢が残っていなかった。 しっかり育った「落花生」は全て喰いつくされている。 シャベルで掘ると、地中には幾つもの穴がありました。 やはり、モグラの穴?に、ネズミが住み着いてた感じ。 もしかしたら、まだオオマサリ畝には居るかもです。(^-^;
2024-11-26  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
落花生を抜いた
発泡スチロールに2本植えた おおまさりネオ。 ベランダや地植えの落花生はまだ葉の色が残っているけど 発泡スチロールを置いた場所が 10月からすっかり日陰なので枯れてしまった。 さあ 今年はどうだろう? わあー いっぱいできてた♪ コガネムシの幼虫が一匹もいなかったよ ラッキー
2024-11-22  いいね!  コメント tommy♪さん 
  • うーたんさん 2024-11-23 14:11:08

    収穫おめでとうヽ(^o^)丿
    茹で落花生がおいしいおおまさりはすぐに調理できるのでは。
    種にするなら洗わず干しておくのがいいけどね。

  • tommy♪さん 2024-11-23 20:52:15

    は~い
    うーたんがくれたおおまさりネオの初収穫だよ
    だからうーたんの孫なんです
    びっくりするくらい大粒なの。
    4年目で初めてたくさん採れたから めっちゃ感激してます。

    殻を割るのが手が痛くてね
    カラカラって音がするとパキンと簡単に割れるからちょっと干したい。

    炒めるのは何度やっても上手くいかないので
    今年は茹でて食べます。
    まずは落花生ご飯を炊くよ♡♡♡

  • うーたんさん 2024-11-23 21:49:59

    落花生ご飯めっちゃおいしい♡
    でも、うーたんは落花生たくさん食べるとう◯ちが詰まっちゃうの(-_-;)

  • tommy♪さん 2024-11-24 07:50:15

    詰まるほど食べるからだよ〜(笑)
    水をしっかり飲みなさい
    わたしは風邪薬を飲むと 必ず詰まる
    あとがツライのー
    ガブガブ水飲む 

  • うーたんさん 2024-11-24 23:46:22

    先日はこんにゃく食べすぎてお腹痛くなった(もちろん詰まっちゃって)
    サツマイモも食べすぎると詰まるんだよ。
    そうね、食物繊維たくさんとっても水分が足らないのね。
    ってか、圧倒的に食べる量が多すぎ(-_-;)

  • tommy♪さん 2024-11-25 00:13:49

    キャハハ
    そうなんだけど 美味しいもんね
    焼き芋3つはいけるよ

  • うーたんさん 2024-11-25 16:21:40

    焼き芋の糖質って恐ろしく高いの知ってる?
    でもその焼き芋を冷たく冷やして食べるとダイエット効果が高いんだって。
    って聞いても、焼き立ての芋を食べずにはいられません。
    いま私のお腹を守ってくれているのはいちじくです。(浣腸じゃないよ)
    いちじく最高!

  • tommy♪さん 2024-11-25 21:27:59

    いちじくって腸にもいいし
    おつうじにもいいし
    コレステロールや血糖値にもいいしお肌にもいいし!
    宝くじ当たったら 毎日絶対に食べたい

    いちじく畑を買い占めたい

  • うーたんさん 2024-11-26 15:49:18

    もうすぐ剪定するから枝を送ろうか?
    大きめのプランターや庭の端っこに挿し木しといたら早ければ1-2年目に実がつくよ。

  • tommy♪さん 2024-11-26 20:35:44

    ありがとう
    でも大事なもみじがカミキリムシのえじきになると困るので いちじくは植えません。
    いちじくってカミキリムシが集まるんだよ

    指くわえて読んでるから ガンガン収穫してっ

収穫!
こんな感じ。
2024-11-17  いいね!  コメント tetsuさん 
経過観察
前回収穫した、ネズミの喰いカス「おおまさりネオ」の莢。 乾燥中に半分以下となり、保存中に全て腐ってしまったw(^-^; そんなんもあって、もうこれらを掘り上げるもの億劫です。 どうせ良いのは残ってないし、また鼠が出て来るでしょう。
2024-11-10  いいね!  コメント ゆかんぼさん