オオマサリ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 収穫 2024-11-07 いいね! コメント ぺるこさん |
![]() |
![]() おおまさり(落花生)を収穫し、徹種しました。 2024-11-04 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 収穫時期? 2024-10-27 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() 1株だけ、「おおまさりネオ」収穫。 想像通り、鼠に殆ど喰われてました。"(-""-)" 大きいのは全て。殻はもう腐敗してます。 多肥だったのか、株も異様な長さでした。 そのうち、鼠一家が出て来るんだろうなぁ。 何だか、恒例行事になりつつあります。(^-^; 2024-10-24 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 防鳥ネットで保護していましたが・・ 巧みにカラスがほじくり被害に遭っていましたので 少々早目で最後のおおまさりを収穫しました! 2024-10-23 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() おおまさり(落花生)の試し掘りをしました。まだ実が小さかったので、もう少し様子を見ます。 2024-10-21 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 玉ねぎの定植が近づいてきたので全部収穫しました。 収穫→手洗い→キッチンネット250g詰め→全8袋→8人友人に提供。 、、、焙煎はイマイチだったので、 塩茹でを推奨してみましたけど、これも好みがあるよね(笑 ★ネオはおおまさりに比べると、、、 1、大きな実の割れが多かった 2、生長が遅くて株単位の適合品が少ない 3、株... 2024-10-21 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() いつまで咲くんだ? 落花生になる気はあるのか? 宙に浮いてる子房柄をピンで押さえつけた 2024-10-19 いいね! コメント tommy♪さん |
![]() |
![]() 観察 2024-10-17 いいね! コメント ぺるこさん |
![]() |
![]() 天日干しの殻を割り、フライパン弱火で20分煎りました。 冷ましてから食べたが「決して美味いと言えない」、、、マズイ! お裾分けした4人はどうだったのか、、、気になったので! 次はネオの掘り上げ直後品を提供してみよう(^。^); 、、、塩茹でを推奨してみます。 2024-10-15 いいね! コメント アルトロさん |