オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() こんな感じ。 2022-05-08 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() 待ち望んでいたオカワカメの発芽 一昨日確認できた瞬間は一安心でした( ´∀`) 今シーズンはネットステージを倍増して 収穫体制も万全(#^.^#) 2022-05-06 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 室内栽培 2022-05-02 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() こんな感じ。 2022-05-02 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() 芯を止めると上 3分の1から若枝が伸びるんだねぇー 知らなかった。 天気良いのに畑に行けないし。 事務所として使ってる所にあるオカワカメちゃんは、畑に行けないオッチャンの仕事の息抜きとして本日剪定されました 笑 高さも半分以下になり生雑草マルチを施され強制的に元気にされるそーです 2022-04-23 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() うーたんさんにいただいたオカワカメ。 1つからどのくらい育つのか謎で5つ植えたらワサワサになるのかな? 後で検索してみよう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 毎年玄関上に巣を作るので数年前までは冬に巣を壊していて、新しくツバメが巣を作るところから見ていましたが、一昨年から壊すのをやめていました。 そうすると春... 2022-04-15 いいね! コメント ピスタチオさん |
![]() |
![]() 去年よりも3倍広いネットを準備したけど 一向に芽が出る気配無し! というかムカゴが減ってきた! どうしよう!? 2022-04-13 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 昨年頂いたオカワカメは順調に育って沢山食べました。 軽く湯掻いてからの酢醤油がオッチャン的には好き。飽きないねぇ〜 で、春になりました♪ 上をカットして様子を見てたらね、下の方からは側枝は出てこなくて上から3分の1の所から激しく出るのですね〜 汗 てことは?下3分の1まで切り詰めたら枯れるってことなのかな?と不安なオッチャン。み... 2022-04-10 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() お気に入りのオカワカメですが 去年は出足にズッコケタので 早めに準備しました。 と言っても 少し深底の鉢に変えて、種を土に載せただけですが(^。^); 2022-03-01 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() お気に入りオカワカメ!!! 今シーズン最後の収穫は11月30日でした♪ 、、、ミニサイズですが光沢有る葉を採れば柔らかいです。 二年目の今シーズンは昨年倍増の消費量でした(╹◡╹) ホントお世話になりました♪♪♪ ★来年はネットを低くして、収穫作業を楽にしたいですね! 2021-12-09 いいね! コメント アルトロさん |
まろ子さん 2022-05-07 11:20:21
芽が出て来てオメデトウ!
このムカゴもねっとりして美味しいですよ!
アルトロさん 2022-05-07 12:33:55
ありがとうございます♪
ムカゴはチョット(^。^);