オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 脇芽がたくさんなので、脇芽の茎ごと5本収穫した。茎は硬くて食べられなかった。 2020-07-14 いいね! コメント まきのけさん |
![]() |
![]() 6月28日に摘芯して水耕栽培した茎が11日目にして発根した!!!土に植えるのはもっと根が伸びてからにするとして、嬉しかったので更に伸びている脇芽3本を摘芯して水耕栽培した。 2020-07-09 いいね! コメント まきのけさん |
![]() |
![]() 収穫 2020-07-08 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 摘芯したら脇芽がいっぱい出てきた。なので、また摘芯してまた水耕栽培した。発根は2週間くらいかかるらしい。ちなみに先週植えた芽はまだ発根していない、、、 2020-07-04 いいね! コメント まきのけさん |
![]() |
![]() 摘芯することを昨日テレビを見て知り、すでに伸びている小蔓含め2本を摘芯した。本来50cmくらいで摘芯するらしいが、すでに1m以上はあった。摘芯したものは、水耕栽培で簡単に増えるらしい。葉っぱは7枚収穫した。 10-5-5与えた 2020-06-28 いいね! コメント まきのけさん |
![]() |
![]() 葉がだいぶ厚みを帯びて大きくなってきた。脇芽の小蔓が凄い勢いで伸びている。 2020-06-26 いいね! コメント まきのけさん |
![]() |
![]() 成長が遅いので、10−5−5を少し与える。 2020-06-15 いいね! コメント まきのけさん |
![]() |
![]() 雨が降る前に収穫しとこか。 収穫しだすとなぜか数えちゃう。 小さめバケツ一杯で100枚です。 さすが一回では食べ切れないなあ(笑) 2020-06-10 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 去年、面白半分で挿し芽で増やしてしまったオカワカメ。 植付ける場所も無く、ずっとベランダに置いていて、春に貸農園の端に放置したのですが...。 雨の水分でムカゴから芽が出て来ちゃいました。 えぇー、今年も植える場所無いのに(;゚Д゚) 鉢栽培だとコンパクトに収まるかな? それともお婆さんとかに押し付けちゃう? (長女記) 2020-06-08 いいね! コメント ゆかんぼさん
|
![]() |
![]() 前日に三鷹緑化センターで購入 2020-06-07 いいね! コメント まきのけさん |
usagi0311さん 2020-06-10 22:57:36
あっ、うちも食べないと!!
うーたんさん 2020-06-10 23:02:00
実は収穫だけしてまだ食べてない(-_-;)
明日半分お友達にもらってもらおう。
usagi0311さん 2020-06-10 23:05:41
やっぱり!!
さっき、きっと差し上げるんだろうなって書こうとした(*≧v≦)
うーたんさん 2020-06-11 09:15:19
朝からダーリンに半分持っていってもらった。
友人は喜んでいたよ。
うちも今晩食べますよ。50枚!