オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 最後の収穫 2019-11-11 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() オカワカメの挿し芽の様子です。 ポット内で開花してましたw 土がほんのちょっとしか入ってないのに。 そして咲き終わった花が枯れて汚らしいので一弦切り取りました。 挿し芽しただけでポットでムカゴ作ってるしw (長女記) 2019-10-30 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() オカワカメの支柱が倒れてるー! 綺麗に咲いてた花もボロボロっ。 沢山張り巡らされてた蜘蛛の巣部隊も、キレイさっぱり洗い流されてるし、 倒れたツルや支柱が手前のダリアにのしかかってる 汗 とりあえず支柱は立てなおしました! (長女記) 2019-10-20 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() オカワカメ、花盛り~(台風前) でも咲き終わった花はとっても汚いです(; ・`д・´) どう処理したらいいのかな?花房ごと切る? クモの巣だらけで蜂も沢山居るので怖い(-_-;) (長女記) 2019-10-18 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() オカワカメの花 2019-10-16 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() オカワカメ、花フィーバー。 たった一株でこんな空中花畑になってしまうとは。 外に飛び出た花はそろそろ切ります。 予想外の綺麗な花です♪ (長女記) 2019-10-05 いいね! コメント ゆかんぼさん
|
![]() |
![]() お、オカワカメの花がフェンス外に飛び出て開花してまってるΣ(゚∀゚ノ)ノ そしてこの柳の様な花につられて蜂系の虫もワンサカ来る。 通行人さんスミマセンw (長女記) 2019-09-30 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() オカワカメの花凄いw しかもこの花によって畑のあちこちから蜜を集めるハチやアブが寄ってくるw オカワカメ・カオスです(*^_^*) 明日調理実習でオカワカメ使うけど、味不味く無いかな?心配(・・;) (長女記) 2019-09-25 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() きれいな花です。 今年は根っこ掘り上げて、ちょっと減らしたい。 2019-09-24 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() オカワカメの花、めっちゃ咲いてる。 でも花に力が回って葉に栄養が回ってないの・・・(・・;) ま、今は花を楽しみましょう(`・ω・´) (長女記) 2019-09-24 いいね! コメント ゆかんぼさん |
ひでぼんさん 2019-10-20 19:18:37
う~ん。
復活することを祈ってる。
ゆかんぼさん 2019-10-20 19:34:57
ありがとう(。-人-。)
ムカゴさえ取れれば来年も育てられるしね♪
(長女記)
まろ子さん 2019-10-20 20:47:48
下からバッサリ刈り取っても大丈夫よー!
ゆかんぼさん 2019-10-20 21:45:59
生命力は高いのね~(*^-^)v
露地で冬越しって可能かな?
(長女記)
まろ子さん 2019-10-21 11:03:38
上が枯れても地下茎は生きているから大丈夫よ。
雪が降らなければ一年中葉もついてるくらいだから。
暖かい土地の植物なのに冬にも強いのは、それだけ地球が温暖かしてる証拠!