オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 花が終わり、一度は殆ど伐採したのですが、再び盛り盛り状態。(^-^; 所々に変な葉(病気?)も多いですが、新芽は綺麗なので少し収穫。 寒波が来たら自然に枯れると思うので、また年末頃にでも片付けます。 2024-11-21 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() オカワカメを整枝し、収穫しました。 2024-11-18 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 最後の収穫した葉っぱは、キズ&花びらの付着が大きく(洗えばきれい)、近所へおすそ分けしずらいため、我が家で消費(*'▽') 2024-11-16 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 数日前の霜で、全体的にグッタリ・・ 最後の収穫と根元をハウス内へ移植して来年へ期待。 むかごは、根元付近のものが大きく、乾燥させて来春植え付けてみる予定。 ツルのむかごも収穫したが、小さく期待小。。。 10cmのネットを使用したが、撤収が大変(´;ω;`) ネット無しでも可能か⁈ 2024-11-16 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() さすがに朝晩は寒くなって来たせいか、朝顔も枯れ始めた。 沢山「種」が付いてて、どれをどうとって良いか悩ましいw 黒い乾燥した「種」を集めて、「粒」を選抜すればいいかな? 2024-11-13 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() オカワカメに追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)し、収穫しました。 2024-11-11 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 先週は、ハウス内の収穫! ハウス内は、今後も期待大(o^―^o)ニコ 外は、花が枯れだしているが、むかごが小さい。寒さが影響か? むかごが駄目でも、昨年同様、根っ子をハウスに移植して冬越し ハウス内 7時 5℃ 2024-11-09 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 野良「朝顔」です。一度も開花を見ていない気がしますw。 曇りの日は午後一でも咲いてたりするのに、この子らは萎んでいます。 だいぶ種があちこちに出来ているので、少し採種出来たら撤収予定。 2024-11-04 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() ハウス産で本日は、しゃぶしゃぶ(^-^) 外は、花が枯れだして、ムカゴになるのか? 2024-11-04 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 巨大化した「赤紫蘇」&「青紫蘇」、撤去してます。 完全リサイクルを目指しているので、処理に時間かかります。(^-^; 2024-11-01 いいね! コメント ゆかんぼさん |