栽培記録 PlantsNote オカワカメ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オカワカメ-品種不明

オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

追肥、収穫
オカワカメに追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)し、収穫しました。
2024-11-11  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
現況(*'▽')
先週は、ハウス内の収穫! ハウス内は、今後も期待大(o^―^o)ニコ 外は、花が枯れだしているが、むかごが小さい。寒さが影響か? むかごが駄目でも、昨年同様、根っ子をハウスに移植して冬越し ハウス内 7時 5℃
2024-11-09  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
野良朝顔
野良「朝顔」です。一度も開花を見ていない気がしますw。 曇りの日は午後一でも咲いてたりするのに、この子らは萎んでいます。 だいぶ種があちこちに出来ているので、少し採種出来たら撤収予定。
2024-11-04  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
ハウス産
ハウス産で本日は、しゃぶしゃぶ(^-^) 外は、花が枯れだして、ムカゴになるのか?
2024-11-04  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
あちこちの赤・青紫蘇撤去中
巨大化した「赤紫蘇」&「青紫蘇」、撤去してます。 完全リサイクルを目指しているので、処理に時間かかります。(^-^;
2024-11-01  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
枯れて来たので片付けます
「オカワカメ」の花々、早くも枯れ始めました! 結構、道端に黒い花カスが舞う(集まる)ので、汚らしいんだよね。(^-^; この機会にフェンス沿いの雑草撤去がてら、オカワカメも撤収していきます。
2024-10-28  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
摘花、収穫、追肥
オカワカメを摘花、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)し、収穫しました。
2024-10-21  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
オカワカメの花満開!
ようやっと、秋の到来ですかね。(^-^; オカワカメの花が満開になりました。
2024-10-13  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
あればあったで使わない「紫蘇」(^-^;
昨年度、あんなに欲してた「青紫蘇」ですが、殆ど消費せず。。。 赤・青紫蘇ジュースは作ったけど、それさえ消費出来ずいるw。 無いと欲しくなるのに、あればあったで、全然使わないのだ。 何なのだろう?(^-^;
2024-10-13  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
雨、降るんかい?
雨が降りそうだなぁと思ったら、「カエルさん」が表に出て来ました♪ 例年、オケラやカマキリ等も頻繁に見かけるのに、今年度は無かった。 最近、モグラが多いようなので、ケラは食べられちゃってるのかしら? 猛暑も異常日数だし、生態系崩れちゃっても不思議でないけど、何だか怖いね。
2024-10-12  いいね!  コメント ゆかんぼさん 

オカワカメ-品種不明 の品種一覧