栽培記録 PlantsNote オカワカメ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オカワカメ-品種不明

オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

オカワカメ
植え替えようと思ってたら暖かくなってて・・・ まあいいか(笑) 防寒が効いて今年は地上部も凍みないで済んだ! このまま行きますよ~♪
2019-05-19  いいね!  コメント ひろくんさん 
オカワカメ、ボールいっぱい収穫
知人の荷物に入れるため収穫。 すでに大きな葉っぱは手のひら大です。 うーたんは他に食べるものが色々あるのでオカワカメはまだ食べません(笑) けっして嫌いなわけじゃないよ。
2019-05-15  いいね!  コメント うーたんさん 
  • usagi0311さん 2019-05-15 23:42:10

    放置してると早いね~。
    今から収穫してるの、うらやましい。

  • うーたんさん 2019-05-15 23:44:02

    放置に限る( ̄ー ̄)ニヤリ
    雑草とちゃいまっせ。

  • usagi0311さん 2019-05-15 23:48:35

    雑草の如く生い茂るヒィー(>ω<ノ)ノ

    美味いから許す*\(^o^)/*

  • うーたんさん 2019-05-15 23:50:37

    今年は食べよう。。。と思う

  • usagi0311さん 2019-05-15 23:52:31

    ホントかなぁ?

    いつも誰かにあげて終わってるような(¬_¬)

  • うーたんさん 2019-05-16 00:15:43

    (;^_^A

経過状況♪
ネットに弦が巻いて、その弦から生えた葉が緑緑して 立派に♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ でも、まだ葉はサイズが小さく、食べられるまでは もう少しかな・・・・・・・・・・・( ; -᷄ ω-᷅) 弦は一本で頑張ってるから 脇芽から弦が生えて来てほしい。(´-ω-人)ナムナム・・・。 オカワカメさん頑張って! (長女記) ...
2019-05-14  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
  • usagi0311さん 2019-05-14 21:32:29

    ナムナムしなくても強い子だから大丈夫!

  • ゆかんぼさん 2019-05-15 15:45:22

    夏の盛りにならないとまだ弱い子なの(´・×・`; )
    弦を切らなきゃよかったなぁ
    (むやみに食べたがるから悪い)
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-05-15 18:16:18

    枯れてなければ大丈夫(`・ v ・´)vブイッ

  • ゆかんぼさん 2019-05-15 19:22:35

    気長にですね・・・・・・・・・(;・ω・´)
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-05-15 21:11:13

    うんうん。
    初めはこんなもんだよ。
    うちのも今こんな感じ。

  • ゆかんぼさん 2019-05-16 16:46:33

    一緒に頑張りましょ(*^^)v
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-05-16 19:00:47

    はいよ(*^^*)

ネットデビュー!
オカワカメのつるがネットへ巻き始めました! やっとネットの写真も撮れた。 雨続きだったけど一応元気♪ オカワカメお味噌汁への一歩だ!(笑) (長女記)
2019-05-08  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
苗いらんかえぇーー
オカワカメの苗がいくつかできました。 さぁ、誰かんちの畑を征服しにいくのだ!
2019-05-07  いいね!  コメント うーたんさん 
  • usagi0311さん 2019-05-08 00:02:26

    うちもおばちゃんにあげたけど、まだまだ沢山ある( ̄▽ ̄;)
    明日庭にも少し植え付けるつもり。
    誰かいらんかなぁ。

  • hirolyさん 2019-05-08 05:51:40

    おかわかめ(^ ^)
    興味はありますが、、、。
    場所がなあ〜(^◇^;) 冬越しできずに全滅させてしまいそう。

  • usagi0311さん 2019-05-08 06:14:50

    冬越しはムカゴ集めて鉢に埋めて室内管理でいけると思いますよ。

  • hirolyさん 2019-05-08 07:37:59

    結局里芋もヤーコンもほぼ全滅させたのであまり自身がなくて(^◇^;)

  • hirolyさん 2019-05-08 07:38:18

    あ、自信。ごめんなさい。

  • usagi0311さん 2019-05-08 08:19:18

    いえいえ。
    オカワカメは結構強いです。
    並大抵の事では枯れない、腐らないと思います(*≧∀≦)

  • hirolyさん 2019-05-08 08:34:03

    そうかなあ。興味はあるんですが、冬は農園においてあげられないから(^◇^;)
    冬の間プランターに埋めといたらやっぱり全滅しますよね?

  • うーたんさん 2019-05-08 08:53:06

    全滅してもいいと思っていても、どこかから出てくる雑草化したオカワカメ(笑)
    暖かい血法の植物だから長野の冬は越せるかどうかわからないけど、一年草として育てればよいのでは?
    芽が出たの送ろうか?

  • うーたんさん 2019-05-08 08:58:32

    血法だって(笑)地方です。
    どうしてこんな変感されるのか?

  • usagi0311さん 2019-05-08 09:16:02

    うちは冬の間ムカゴを鉢に入れたまま外で放置、春に勝手に発芽しています。

    長野だったら室内に入れてたまーに霧を吹いてあげれば大丈夫じゃないかな。

  • まろ子さん 2019-05-08 12:32:14

    ムカゴ、乾いた砂に埋めて越冬させても芽が出てましたよ!
    一度植えたら嫌でも縁が切れない おかわかめ。
    うーたんさん、「縁結び おかわかめ」で売り出そう!

  • usagi0311さん 2019-05-08 12:50:35

    外だったらたまに雨が降るけど室内ずっとだと干からびるのでは?
    たまに忘れた頃にでもシュッとひと吹きが良いのでは?

  • うーたんさん 2019-05-08 15:40:04

    なんだかんだで大阪は暖かいのか、冬の間も緑の葉も残っていて、たくさんのムカゴもついたまま。
    えぇーい、じゃまなんじゃ~~い!とムカゴ付きのつるを切ってあちこち捨てたので、その際ムカゴもバラバラと落下したので、そのあたりからまたでてくるのでしょうね。
    縁の切れないムカゴ販売、ほんとーにいいですよね(^ν^)

  • まろ子さん 2019-05-08 20:11:43

    ありゃ、今年の夏、うーたんのおうちは おかわかめで覆われているでしょう。

    usagiさん
    うん、外に置いといた!雨は当たらないとこだったけど なぜかしなびなかったよ。湿気が多かったのかなぁ。

  • usagi0311さん 2019-05-08 21:48:36

    そうなんだ。
    どんだけ強いんだろヒィー(>ω<ノ)ノ

  • まろ子さん 2019-05-09 14:02:11

    温暖化で日本征服!企んでるんだと思う!

  • usagi0311さん 2019-05-09 17:26:51

    (;゚;ж;゚;)ブッ

オカワカメ植え付け
2日の日にオカワカメを植え付けてきました。余分に苗を持って行き畑にいる方に分けてあげようと思っていました。 案の定おばちゃんがいました*\(^o^)/* 一応ワサワサになるから支柱立ててネット張ってね!と言ったら喜んで貰ってもらえました。かぼちゃの苗もいる?って聞いたら余っていたら貰うよ。と言ってくれたので、白皮砂糖かぼちゃの苗も渡しました。 ...
2019-05-04  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • ゆかんぼさん 2019-05-04 21:14:45

    ツナ?との和え二十日大根も良いですね!
    私もオカワカメのネット掛けた写真撮り忘れてたから
    オカワカメには忘れさせる要素が!?(笑)
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-05-04 21:56:04

    お姉ちゃん、今からボケ防止対策をしなければひぃΣ(゜д゜;;)っ

  • ゆかんぼさん 2019-05-04 23:07:56

    い、いや、撮る時には暗くて、
    写真映りが悪いから撮ら無かったんだ!(言い訳)
    覚えようと思ったものは凄く覚えられるけど
    今日見ないモノはとことん忘れます(笑)
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-05-05 06:26:10

    大丈夫かしら( ̄▽ ̄;)

  • ゆかんぼさん 2019-05-05 12:18:44

    だ、大丈夫!
    百人一首は全種分かるし!
    母に似て物忘れが多いとか?(^_-)-☆
    (長女記)

  • usagi0311さん 2019-05-05 13:27:22

    (;゚;ж;゚;)ブッ

オカワカメ
植え付ける
2019-05-03  いいね!  コメント 風車の菜園さん 
今年初のオカワカメ収穫
冬の間もほったらかしで、なにもせずのオカワカメが、今年もバンバンつるを伸ばし、あちこち征服しようと企んでいるようです。 きれいな葉っぱがあったのでつんでみました。
2019-05-02  いいね!  コメント うーたんさん 
  • usagi0311さん 2019-05-02 14:49:50

    早いね~*\(^o^)/*

  • うーたんさん 2019-05-02 15:06:47

    もう制御ききません!
    この近辺はオカワカメに囲いこまれてしまいそうです!!

  • usagi0311さん 2019-05-02 15:12:32

    美味しいから許す(*≧∀≦)

  • うーたんさん 2019-05-02 15:13:50

    雑草よりは食べられるだけましなので許して♡

  • usagi0311さん 2019-05-02 15:52:36

    うんうん(*≧∀≦)

ネット掛け!
オカワカメは、凄く茂るみたいで 畑のフェンスを越えたら通行人の邪魔になるので ネットを掛けました。 あ、写真撮るの忘れた・・・・・・・・・・・・ (長女記)
2019-04-29  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
  • まろ子さん 2019-04-30 00:14:01

    盗まれても「どーぞー、持って行って!」と言えるくらいの繁茂になりますって。

  • ゆかんぼさん 2019-04-30 13:30:40

    ま、まずは盗られたくないです!
    強欲は褒め言葉ね~( ´∀` )(長女記)

ひぃΣ(゜д゜;;)っ
去年のムカゴを入れといた鉢からいっぱい発芽してる。 いや、もうビヨ~~ンと伸びていた( ̄▽ ̄;) 早く植え付けないとね。 もう少し待って!何とかしなきゃ(・∀・;)
2019-04-28  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2019-04-29 00:18:43

    お母さま!早く私たちを広い世界に連れて行ってちょーだい!
    こんな狭い世界でいつまでも生きていくなんて とても無理……
    私たちは もうすぐ爆発的に暴走することはご存知よね?
    広い広い畑で、すべてを征服してやるわよ!
    ふふふふふ…… (オカワカメ)

  • usagi0311さん 2019-04-29 06:29:19

    ヒィー(>ω<ノ)ノ

    足立も食い尽くしてやるわ

    By usagi

  • usagi0311さん 2019-04-30 08:12:04

    あたちと書いたつもりが足立になってた(・∀・;)

  • まろ子さん 2019-04-30 09:22:45

    アハハハ、東京足立区まで食いつぶして進出してくるオカワカメ?!
    って恐怖を感じてたよ……^_^;
    だけど、これってムカゴが落ちても すぐ芽が出てくる割には それほど世間に出回っていないよね?もう何年も育てているけど突然離れたところから発芽!って言うのは見たことないし。

  • usagi0311さん 2019-04-30 13:51:22

    (;゚;ж;゚;)ブッ

    たしかにそうだよね。
    むかご植えとけば必ず発芽する良い子だし、長く楽しめるし葉物がない時、たくさん食べれて重宝するのにね。

オカワカメ-品種不明 の品種一覧