オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() オカワカメのつるがネットへ巻き始めました! やっとネットの写真も撮れた。 雨続きだったけど一応元気♪ オカワカメお味噌汁への一歩だ!(笑) (長女記) 2019-05-08 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() オカワカメの苗がいくつかできました。 さぁ、誰かんちの畑を征服しにいくのだ! 2019-05-07 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 2日の日にオカワカメを植え付けてきました。余分に苗を持って行き畑にいる方に分けてあげようと思っていました。 案の定おばちゃんがいました*\(^o^)/* 一応ワサワサになるから支柱立ててネット張ってね!と言ったら喜んで貰ってもらえました。かぼちゃの苗もいる?って聞いたら余っていたら貰うよ。と言ってくれたので、白皮砂糖かぼちゃの苗も渡しました。 ... 2019-05-04 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() 植え付ける 2019-05-03 いいね! コメント 風車の菜園さん |
![]() |
![]() 冬の間もほったらかしで、なにもせずのオカワカメが、今年もバンバンつるを伸ばし、あちこち征服しようと企んでいるようです。 きれいな葉っぱがあったのでつんでみました。 2019-05-02 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() オカワカメは、凄く茂るみたいで 畑のフェンスを越えたら通行人の邪魔になるので ネットを掛けました。 あ、写真撮るの忘れた・・・・・・・・・・・・ (長女記) 2019-04-29 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 去年のムカゴを入れといた鉢からいっぱい発芽してる。 いや、もうビヨ~~ンと伸びていた( ̄▽ ̄;) 早く植え付けないとね。 もう少し待って!何とかしなきゃ(・∀・;) 2019-04-28 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() オカワカメを定植しました! 波版を丸めて、中に土を入れ、何となく花壇を作成。 こっちのほうが、冬掘り起こしやすいですから( ´∀` ) 籾殻播いて、埋めたけれど 居心地はどうかな?? (長女記) 2019-04-26 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() つるが伸びてしまう。 オカワカメが、ポットのままほっといても弦が伸びてしまう。 前は1本だったのですが、2本に増えてる(゚Д゚;) 早い早い 早く植えなければ。 (長女記) 2019-04-24 いいね! コメント ゆかんぼさん
|
![]() |
![]() 切っても倒しても。。。 出てくるんだよねぇ。 2019-04-24 いいね! コメント うーたんさん
|
usagi0311さん 2019-05-08 00:02:26
うちもおばちゃんにあげたけど、まだまだ沢山ある( ̄▽ ̄;)
明日庭にも少し植え付けるつもり。
誰かいらんかなぁ。
hirolyさん 2019-05-08 05:51:40
おかわかめ(^ ^)
興味はありますが、、、。
場所がなあ〜(^◇^;) 冬越しできずに全滅させてしまいそう。
usagi0311さん 2019-05-08 06:14:50
冬越しはムカゴ集めて鉢に埋めて室内管理でいけると思いますよ。
hirolyさん 2019-05-08 07:37:59
結局里芋もヤーコンもほぼ全滅させたのであまり自身がなくて(^◇^;)
hirolyさん 2019-05-08 07:38:18
あ、自信。ごめんなさい。
usagi0311さん 2019-05-08 08:19:18
いえいえ。
オカワカメは結構強いです。
並大抵の事では枯れない、腐らないと思います(*≧∀≦)
hirolyさん 2019-05-08 08:34:03
そうかなあ。興味はあるんですが、冬は農園においてあげられないから(^◇^;)
冬の間プランターに埋めといたらやっぱり全滅しますよね?
うーたんさん 2019-05-08 08:53:06
全滅してもいいと思っていても、どこかから出てくる雑草化したオカワカメ(笑)
暖かい血法の植物だから長野の冬は越せるかどうかわからないけど、一年草として育てればよいのでは?
芽が出たの送ろうか?
うーたんさん 2019-05-08 08:58:32
血法だって(笑)地方です。
どうしてこんな変感されるのか?
usagi0311さん 2019-05-08 09:16:02
うちは冬の間ムカゴを鉢に入れたまま外で放置、春に勝手に発芽しています。
長野だったら室内に入れてたまーに霧を吹いてあげれば大丈夫じゃないかな。
まろ子さん 2019-05-08 12:32:14
ムカゴ、乾いた砂に埋めて越冬させても芽が出てましたよ!
一度植えたら嫌でも縁が切れない おかわかめ。
うーたんさん、「縁結び おかわかめ」で売り出そう!
usagi0311さん 2019-05-08 12:50:35
外だったらたまに雨が降るけど室内ずっとだと干からびるのでは?
たまに忘れた頃にでもシュッとひと吹きが良いのでは?
うーたんさん 2019-05-08 15:40:04
なんだかんだで大阪は暖かいのか、冬の間も緑の葉も残っていて、たくさんのムカゴもついたまま。
えぇーい、じゃまなんじゃ~~い!とムカゴ付きのつるを切ってあちこち捨てたので、その際ムカゴもバラバラと落下したので、そのあたりからまたでてくるのでしょうね。
縁の切れないムカゴ販売、ほんとーにいいですよね(^ν^)
まろ子さん 2019-05-08 20:11:43
ありゃ、今年の夏、うーたんのおうちは おかわかめで覆われているでしょう。
usagiさん
うん、外に置いといた!雨は当たらないとこだったけど なぜかしなびなかったよ。湿気が多かったのかなぁ。
usagi0311さん 2019-05-08 21:48:36
そうなんだ。
どんだけ強いんだろヒィー(>ω<ノ)ノ
まろ子さん 2019-05-09 14:02:11
温暖化で日本征服!企んでるんだと思う!
usagi0311さん 2019-05-09 17:26:51
(;゚;ж;゚;)ブッ