オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 雲南百薬、ぬるっぱ今年最初の収穫をしました。 2018-05-30 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() さすが雑草並みの強さ 今年は無くなったと思っていたから、出てきてくれてうれしいよ(o^―^o)ニコ 2018-05-18 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 育って来ると上部に沢山まとまってしまうのでネットの下段に這わせています。 2018-05-07 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() 確か去年このあたりに・・・ と思ったところは、雑草と落ち葉で地面が見えません。 しかし、昨晩からどうにも気になっていたので、意を決し、雑草をかき分け、引っこ抜いて近づいたところ、なんとなく記憶の奥底にぼ~~~っとある発泡が。。 上には山盛りの落ち葉。 そして落ち葉をかき分けると・・・ あぁ、生きていたんだねε-(´∀`*)ホッ 見覚えのある... 2018-04-17 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() 今年も無事に発芽しました。 2018-04-14 いいね! コメント テルさん |
![]() |
![]() 冬の寒波に負けてしまったようです...。 土に埋まってる部分が浅かったようで、ちょっと様子見てみたら根っこのムカゴみたいな部分がブヨブヨになってて触ると崩れる...。 丈夫だと定評のあるオカワカメをダメにしてしまうとは(TロT) 2018-03-24 いいね! コメント ししとうさんさん |
![]() |
![]() すごいです。 2017-09-27 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() うちにも台風に乗って来たんですかねぇ... オカワカメに毛虫がしがみついてました。 しかもオカワカメは食べてなくて、オカワカメのプランター近くの雑草を食べてからオカワカメに登ったようです。 雑草食べてくれたのか...どうしようこの毛虫。 2017-09-19 いいね! コメント ししとうさんさん
|
![]() |
![]() 先日思い切りバッサリ切ったオカワカメ。 むかごから元気に芽を出してました。 ...むかご食べようと思ってたのに(´Д`) 2017-09-14 いいね! コメント ししとうさんさん |
![]() |
![]() みなさんのオカワカメに花が咲きだしたと聞き、見に行くと我が家も花! まだ咲いていませんが、小さな白いかわいい花が咲きそうです。 新天地に植えたオカワカメは、このように柵にからみつき、私たちは雑草じゃない!うーたんファームの作物だと一生懸命訴えています( ´∀` ) しかし、誰が見ても・・・これは雑草だね(笑) そして、オカワカメの様子を見て... 2017-09-12 いいね! コメント うーたんさん |
にょりさん 2018-05-19 07:29:04
どんな味なの?美味しい?|´∀`●)
まろ子さん 2018-05-19 08:43:40
良かったね〜
うちも危なかったし……これからは雑草なんて馬鹿にしないで夏のお姫様と呼ぼう!
うーたんさん 2018-05-19 09:06:27
名前の通りシャクシャクとしたワカメを食べているようで、これといった味、例えば葉っぱ臭いとか甘いとかにがいってのはありません。
うーたんはさっと茹でて、おしたしかお味噌汁にします。
南の方の雑草、いやいや、植物なので、山形で育つかな?
育ちだすとそれこそ猛烈な勢いで勢力図を広げるからね、下手に地植えしない方が良さそうです。