オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 切っても切っても上に上に伸びていく 今日もダーリンがバッサリカットした! 葉っぱは大きく厚くなり、私が初めて買ったオカワカメより立派に育っていると思う。 売るか!(笑) 収穫後さっと茹でてだし醤油に鰹節 2016-07-10 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() ほっておくとどんどんどんどん上に上に伸びて ネットなんてあっという間にこしてしまう。 厄介なことに、ヤマイモみたいなツルが嬉しそうに(?)一緒にネットに絡んで、これこそほっておくとネットを占領しようと企んでいる。 久しぶりに収獲しよう。 ささっと取って軽くザルいっぱい。 熱湯で30秒、めんつゆと鰹節、 「ワカメかと思ったわ」 毎年同じセリフ... 2016-06-19 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 一週間ほどでこんなに伸びてしまった伸びきってしまったオカワカメ。 手すりがそこにあるのに掴まってくれないのはなぜ? ともかく、ばっさりと切った方が良いと聞いたので伸びているところをばっさりと根本から切り落として横に挿し木してみました。 これでいいのかな? 元のやつは脇芽をいっぱい出させる予定です。挿し木した子達も、根付いてくれたら根本くらい... 2016-06-18 いいね! コメント みさきさん |
![]() |
![]() じっとガマン!でわき芽を増やしてきました。 まだ少し土が見えるところもありますが、そろそろいいかしら… これからはつるを伸ばしますよ~(*´﹀`*) 2016-06-12 いいね! コメント マリーさん |
![]() |
![]() 65型の深型プランターに植え付けをしました。 掴まるところはもうちょっと待ってね。 っというか、支柱とかはまだまだ必要無いと思っていたんですが、すでに支柱とかが必要な長さです。 いやいや? そんな大きかったっけ?? 4日前の写真を見返すと、まだ小さい。 4日で支柱が必要なほど成長したのか w|;゚ロ゚|w 4号ポットのなかで、しかも... 2016-06-10 いいね! コメント みさきさん |
![]() |
![]() ホームセンターをうろうろしていたら、おかわかめを見付けました。 おかわかめってなに? とりあえず、食べられる野菜で、緑のカーテンになって、暑さに強いらしい。 苗は挿し木苗っぽい。つまり、挿し木で増やせる。 ということしか分からない。 夏って葉物の野菜が少ない時期なので、葉物野菜があったらいいよね? とか思ってついつい衝動買いしました。 ... 2016-06-07 いいね! コメント みさきさん |
![]() |
![]() 朝晩の水やりくらいしかお世話していませんが、元気な葉っぱが展開しはじめました。 上に伸びたいー!とつるが出てきますが、もう少しだけわき芽を増やしてみます♪ 立派な葉っぱをみるとちょっと食べてみたいけどガマン!! 2016-05-15 いいね! コメント マリーさん
|
![]() |
![]() 日陰でも何でも、ネットが張れる所に置かなくては。 ってことで、柿の木のそばにネットを張って置いてもらったのはGW ほっておくと上に上に伸びていく すでにネットの一番上を越しちゃった。 ブチッとちぎって、横に広げなくては。 2016-05-12 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() ネットに移動させようと思っているうちに 雨水タンクのホースや脚立、自転車にツルがからんでいます。 つるは自由にどこにでもからみます。 いかん、早くネットに移動させよう。 2016-04-23 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() すっかり忘れていました。 4月5日の写真ですが、あまりに早く伸びるので、2年目となる大株の鉢の上に"朝顔ネット"を張りました(左写真)。ポリポットの方もかなり伸びました(中写真)。 その後、伸びているものから順次友人に上げて、残りが右の写真(4/18撮影)です。 発芽しないと思っていたものも全部発芽したようだ。これで、早い遅いの差があるも... 2016-04-18 いいね! コメント さん
|
マリーさん 2016-06-19 21:24:56
おかわかめ♪解禁ですね~(,,>᎑<,,)
私もまもなく~(๑´ლ`๑)フフ♡
レシピ、そっくりそのまま真似っこさせてください♪♪
うーたんさん 2016-06-19 22:09:56
ホント簡単でおいしいよ、おすすめ♡