栽培記録 PlantsNote オカワカメ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オカワカメ-品種不明

オカワカメ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

青紫蘇のゼリー
「赤紫蘇」は母のリクエストで栽培しているが、自分では殆ど使わない。 以前、何度か「赤紫蘇ジュース」を作ったけど、家族の誰も飲まなかったw。 青紫蘇は何かと使うけど、今年度は市販苗も育ててるので物凄い量が採れる。 ので、大量に採れた青紫蘇ジュースから、「青紫蘇ゼリー」も作ってみたよ。 飾りで小さな「青紫蘇」を添えたが、触感悪いし、...
2024-08-09  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
野良赤紫蘇、定植
冥加畝に出まくっていた「赤紫蘇」をポッド植えし、空きが出来たので定植した。 ただ、わざわざ定植しなくても、野良化した「赤紫蘇」は既に10か所位あるw(^-^; 「青紫蘇」たちは4ヶ所あり、こちらも元気。葉も綺麗なので、ちょくちょく収穫中。
2024-08-08  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
野良ルッコラたち、発芽
こちらも過去の零れ種から再生した、野良「ルッコラ」です。 さっそく零れ種から再生(発芽)中ですが、幼苗は虫食いだらけ。(^-^;
2024-08-07  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
青紫蘇収穫♪
今年度は「青紫蘇」が沢山あって嬉しいよ♡ 購入苗からのですが、さっそく収穫です♪(#^.^#) 野良紫蘇とは時差栽培になってるので、長く採れそうだ。
2024-08-07  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
野良防菜、発芽!
零れ種からの野良防菜(のらぼう菜)、さっそく発芽し始めました! これから彼らは踏みつけられたり、日陰になったりと、様々な試練に合います。(^-^;
2024-08-07  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
オカワカメ移植
新天地で雑草化しているオカワカメ。 ほとんど食べないのでもういらないかと思っていたんだけど・・・ 遠い遠い種子島から取り寄せたことを思い出した。 おうちで根域制限してひっそり育てよう。 根っこを掘り上げようとしたら・・・ あちこちにむかごがあってそこからツルが伸びている。 このむかごを土の上に転がしておけば・・・ この暑い季節でも育つかな...
2024-08-06  いいね!  コメント うーたんさん 
収穫
オカワカメを収穫しました。
2024-07-29  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
追肥
オカワカメに追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)ました。
2024-07-22  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
1週間前から収穫中
今日は、しゃぶしゃぶで(*´▽`*)
2024-07-06  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
収穫、追肥
オカワカメを収穫し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)ました。
2024-06-30  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 

オカワカメ-品種不明 の品種一覧