栽培記録 PlantsNote オクラ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > オクラ-品種不明

オクラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

7月8日 オクラ 収穫開始
今期初物 オクラの収穫を開始しました→職場用 明日より自販機販売する予定です!
2025-07-08  いいね!  コメント ddmoterさん 
オクラも美味しい
オクラと白菜です。 ついついオクラを取り忘れて、巨大なオクラを、食べられないオクラを量産してます・・ こいつは、美味しいやつ
2025-07-07  いいね!  コメント h-wakaさん 
追肥
オクラに追肥と潅水。頸城オクラと東京五角ともに収穫出来ていますが、初期に頸城オクラがアブラムシに襲われて生育遅れ。柔らかい実のために軟弱に育てるオクラですが、頸城オクラが元気になってほしいので追肥です。
2025-07-07  いいね!  コメント Kanekuraさん 
7月5日 オクラ 誘引
先日オクラ畝に風対策用支柱を立てておきましたが・・ 本日は紐で誘引を行いました! 次回草丈が1.5mほどになったら同様の誘引を行います
2025-07-05  いいね!  コメント ddmoterさん 
7月4日 オクラ あと3日
オクラの花を確認していなかったので あと1週間予測していましたが・・ 結実物を発見 あと3日で初収穫できそうです!
2025-07-05  いいね!  コメント ddmoterさん 

虫を数匹殺した
2025-07-04  いいね!  コメント ルー子さん 
7月3日 オクラ あと1週間
オクラの花芽があちこちで見られ あと1週間ほどで収穫開始できそうです!
2025-07-03  いいね!  コメント ddmoterさん 
初収穫
取り遅れで18センチくらいになってましたが 柔らかかったので収穫しました。 写真を撮る前に盛りそばのタレに刻んで消費してしまった、笑
2025-07-03  いいね!  コメント nenndosituさん 
7月2日 オクラ畝に支柱
暑かったため日暮れより開始 オクラ畝に支柱立てまで作業を進めました! 明日以降に誘引を行います
2025-07-02  いいね!  コメント ddmoterさん 

虫が出たから木酢液をかけた
2025-07-02  いいね!  コメント ルー子さん