カエデ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() つゆ草の勢いに圧され気味。 2020-10-11 いいね! コメント めーちゃん。さん |
![]() |
![]() かなり赤をした葉が出てきた。 2020-10-07 いいね! コメント めーちゃん。さん |
![]() |
![]() なんか健気だ。 2020-10-06 いいね! コメント めーちゃん。さん |
![]() |
![]() 大きく育ってもいいように、場所を考えて、地面におろした。 すでに葉数が増えてきている。 2020-10-05 いいね! コメント めーちゃん。さん |
![]() |
![]() 建て替え前の庭にあったカエデ。 春に赤く芽吹き、夏に緑、秋に黄金色に輝く。 建て替え時に、木は伐採されてしまった。 分割された半分の土地、他人の土地になってしまって、シートが貼られた隙間に、カエデの赤ちゃんを見つけた。 あの子だ…。 シャベルでそっとすくった。 2020-10-04 いいね! コメント めーちゃん。さん |
![]() |
![]() フェンスに誘引しているシャインマスカットぶどうの葉がワッサワッサしてきました。 紫陽花は実家に植わっているものを挿し木して育てました。咲き始めは青く、咲き進むにつれピンクへと変化していきます。手前のエキナセアも満開です。 2019-07-10 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 昨年、1ポットを株分けして植え付けた裏庭花壇のエキナセア。今年は花数が増えました。免疫力をアップする効能のあるハーブですがもっぱら観賞用として植わっています。 はっきりしたピンクは淡いあじさいの青とお互いに引き立てあって初夏の花壇を賑わせています。 2019-06-25 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 一昨年、高知の牧野植物園を訪れた際に買ってきた種をまいたのが昨年の秋。一株だけ苗ができました。ロゼット状の葉で冬を越してやっと花をつけました。 葉にはじゃ香の香りがある・・どんな匂いかな?嗅いでみたけどよくわからなかったよ。 2019-06-12 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 花壇では初めて植えたダッチアイリスが咲き始めました。つぼみは黄色一色でしたが開くと白と黄色のツートンカラー。 2019-04-25 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 今年もこの季節が来ました。環境があっているのか花付きがよろしく、すごいことになっています。 ホームセンターで小さな苗木を植えて8年、裏庭のシンボルツリーになりました。 2019-04-23 いいね! コメント bambooさん |
しいたけさん 2019-04-23 16:49:51
真っ白な花が風に揺れて素敵な時が流れますよね❗
私もオオデマリ大好きな花木です❗
グリーンから白になるので清潔感が半端ないというかなんというか…
そんな雰囲気です
bambooさん 2019-04-23 16:53:42
そうなんですよ~。白い花はもちろん綺麗なんだけど、グリーンの若い(?)時期がまたいいんですよね。毎朝起きたら窓から眺めてます!
hareotokoさん 2019-04-23 17:51:39
図鑑に出てくるような、
ガーデニングのお手本みたいな、
素晴らしい出来映えのオオデマリですね。
bambooさん 2019-04-23 18:17:21
ありがとうございます。雨があがったら草むしりしよう!
にょりさん 2019-04-23 19:46:10
うちも2本これからです!
夢のようなお庭ですねー
しいたけさん 2019-04-24 06:07:32
おはようございます❗
本日、見てみましたら緑花全開でした…
あと数日で真っ白です❗
にょりさん 2019-04-24 08:23:38
ここから一気にきますね!