カエデ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() カメが! 車でひいたら大変だから シャベルの上にのせて裏山に移動させました。 この事件の数時間前には 草むしりをしているすぐそばで イタチがトカゲを狩っていて。 もーびっくりしたなー。 2016-10-03 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() ①白のフヨウ。 樹齢20年くらい?樹高が4メートル近くになってます。 ②ムクゲ。 フヨウに似ていますが葉が小さく色も濃いめです。 ③タカサゴフヨウ。(ヤノネボンテンカ) 一株もらって植えたらこぼれ種で大繁殖。 枝は細いが根が太くちょっとやそっとでは抜けない、 とてもおそろしい植物。 2016-09-25 いいね! コメント bambooさん
|
![]() |
![]() とってもキュートなデージー タッソーストロベリー&クリームを育ててみよう。 2016-09-10 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() とりあえず夏は越したもよう。 込み合っていたので間引きした。 ハーブの月桃のなかまで、 葉や茎はローズマリーに似た香りがする。 2016-09-06 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 朝、庭に出た瞬間に昨日までとは違う光の具合にはっとさせられて、秋の予感に気づく。 偶然そういう空気感をとらえることができました。 2016-09-01 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 早朝の姿はすずやか。 バラのアーチに絡ませて育てています。 2016-08-10 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() カラジウムは里芋のなかま、イポメアはサツマイモのなかま。 2016-07-30 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() ①②bambooが種まきしたヒマワリ、ビューティフルサンが咲いています。 ③白のフロックスが満開です。宿根草で毎年咲きます。 2016-07-25 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 子供のころはダリアが好きではなかったのに、今は大好き。 近頃は剪定せずに自然に育てている。 細い茎に大きな花をつけて、次第にうつむいてしまう桜女王。 2016-07-20 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 蘭といえば冬に家の中でぬくぬくと過ごしつつつぼみを愛でられ 春にめでたく開花 ・・というイメージしかなかったのに そもそもこんな時期に花芽が伸びても開花するのか!? 2016-07-10 いいね! コメント bambooさん |
しいたけさん 2016-10-03 22:13:12
ん?クサガメかな?イシガメかな?
bambooさん 2016-10-03 22:18:26
アップ写真を追加してみるわっ!
bambooさん 2016-10-03 22:20:44
甲羅の大きさは20センチくらいでした。
庭でカメ初めて見たよ~。
TK-Oneさん 2016-10-04 00:02:11
イシガメっぽく見えますね。確かイシガメの方が貴重、と言うか個体数相当少なかったと思います。
うーたんさん 2016-10-04 00:45:43
亀の実害はないでしょうか?
今日のTVでミドリガメが成長して30cmくらいになり
レンコンの芽を食べちゃうってのをやっていたので。。
どらちゃんさん 2016-10-04 03:57:26
一行目で、カメムシのことかと思い込み、クルマでひいたら臭いが大変?とかおバカなイメージを……汗
そりゃ、カメひいたら大変よね(笑)
bambooさん 2016-10-04 06:23:49
動きはノロいかと思いきや、
けっこう速かったわ~。
葉っぱ被害はないみたいです。
それにしてもびっくらこきました。
TK-Oneさん 2016-10-04 07:18:57
イシガメ、雑食性でトマトなんかも食べます
にょりさん 2016-10-04 08:05:37
南国は東北人には想像のつかないことが沢山あるのですね‼ヽ(・∀・)ノヒャー
bambooさん 2016-10-04 08:32:58
また来るかな・・。
来たらレタスあげよう。
みほみほさん 2016-10-04 11:47:24
庭にカメが!!
逃げたペットじゃなくて山に住んでるのね…
もうびっくり!
bambooさん 2016-10-04 21:49:20
もーどれだけ田舎なんでしょうー。
りえ太さん 2016-10-17 16:54:26
天変地異の前触れですね。
阿蘇山あたり爆発しそう♪
bambooさん 2016-10-17 22:09:30
カメもなにか不穏な空気を
感じていたんですね・・。