キウイフルーツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() もうそろそろ手に負えない実生苗の株たち、サイズもでかいし数もあるから蒔かないぞっと、思っていたのに、、、。 食べる!あっ、種がある! っと、なると蒔きたくなるのです~ もちろんただの果物ではないからこそ蒔きたくなるのです! 私が農業に就きたいと思うきっかけになった、親戚のおじさんのリンゴ畑のリンゴ~。おじは卒農されることになったの... 2021-01-15 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() ゆっくりだけど成長している 2021-01-07 いいね! コメント ブレイクスルーさん |
![]() |
![]() 実 もっと摘果すべきだった 2020-12-01 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() 11月の末なのにまだ成長している。 2020-11-28 いいね! コメント ブレイクスルーさん |
![]() |
![]() リンゴと一緒に追熟したらウマウマです! 切り口は様々、同じ株からとったはずなのに?味は大差なし。 後で追熟して食べようとカゴでそのまま置いといたら、群馬の乾燥(湿度30%)のせいか萎びてきた!! そのまま貯蔵の仕方がまだ確立できていませんが、萎びたキウイはジャムにしたら美味しかったです。まだ売れていないキウイですがジャムにしたらルバ... 2020-11-16 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() いつの間にか大繁殖!! 2020-11-15 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() かご3個分取れました、まだ硬いけど切ってみると様々な感じ。 リンゴと一緒にビニル袋に入れて追熟したら食べれます。 半分にカットしてティースプーンですくって食べます。 2020-11-15 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() たわわ~でも小さいです。 2020-11-15 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() 沢山成っています、手間をかける時間を作れずにいます。。。摘果は出来ませんが観察だけは!! 2020-11-13 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() 特に変化なし。これからは葉っぱは伸びないだろう。 2020-11-05 いいね! コメント しろちゃんさん |
stepファームさん 2021-01-15 23:05:13
え~ビックリ
実物も種からですか?
桃栗三年柿八年ですが、リンゴは?キウイは?
楽しみが増えたんですね^^
sekineのうえんさん 2021-01-16 04:58:56
種から育てるのロマンがあり楽しいですよ~!
リンゴはまだなったことがないので何年かかるか分かりませんが~、キウイは5~6年くらいでなったかな?実は小さいですが甘いですよ~、樹が大きくなって摘果もちゃんとするようになったら果重も立派になるかな~と期待しています!
が、実生はどんな実がなるのか 病害虫への強弱 早生晩生などの品種の特性は育ててみないと分からないので、はずれも含めてのロマンですが、、、。
stepファームさん 2021-01-16 20:44:22
ロマン、素敵な響き^^
なんか、おおらかな方なんだろうなあ・・・と想像する。
うちにも、畑を片付けたら、ビワやレモン、梅の木などがあるのですが・・・
今は雑木林です。