栽培記録 PlantsNote キウイフルーツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キウイフルーツ-品種不明

キウイフルーツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

キウイの棚
この棚で2年後には5000個は取れるのかなあ。 去年は3年目で600個取れた。 今のところ、 紅妃、ゴールデンキング、ジャンボレッドキウイ、香緑、ヘイワード、スーパーで買った種から3種のキウイ。 ニューエメラルドは3回も植え替えたので結局枯れた。 合計20本の木。
2023-05-27  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
キウイの人工授粉が続く
雄木の早雄が咲き、雌木の紅妃が同時に咲いて受粉が順調。 次に、 種から植えたゼスプリのゴールドキウイとグリーンが3年目で初めて咲いた。 種から植えた場合は花が咲いて初めてオスメスの区別が出来るが今のところ6対6で同数だった。 ヘイワードは1本有るが雄木だった。ヘイワードの花は最も開花が遅く、花が特別デカい。
2023-05-27  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
着果したのか
着果したもよう。今年はわずかに二つの花のみ。一つは摘果すべきだろうし、がんばっても一つしか実らない。毎日2度も水やりさせやがるクソ面倒な株なのに笑える
2023-05-16  いいね!  コメント しろちゃんさん 
オールレッドの実生
種から芽が出て来た。 オールレッドはあまり美味しいとは感じなかったけど、 取り敢えず栽培することに。
2023-05-03  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
冷害
こないだの急な寒さでつぼみ全滅。よわ。つぼみがついとらんかったら正常に育ってた
2023-04-28  いいね!  コメント しろちゃんさん 
種を植える 大きいサンゴールド
サンゴールドは今年から花が咲き出しますが、 店で売っている大きなサンゴールドを試しに買いました。 食べたら結構美味しいんです。 と言うことでこの大きなサンゴールドの種を植えることにしました。 摘果で単に大きくなったのか、それとも品種改良されたのかは分かりません。 とりあえず植えてみます。 7月24日 このキウイをビッグキウイと...
2023-04-27  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
種からキウイ 愛媛産
愛媛産の大きなグリーンキウイを 種から育てる。 4月23日 順調に葉が大きくなって来ました。
2023-04-23  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
ハナムグリ駆除
開花したらすぐに来る。(鉢の中に卵を産むので)本当はこの手の甲虫は嫌いじゃないのだが、駆除した。
2023-04-21  いいね!  コメント しろちゃんさん 
雄花が咲いた
雄花が今年も早くに咲いた。雌の木の花(雌花)は遅れ気味。でもこっちもつぼみが膨らんでいる(写真三枚目)ので、なんとか授受粉できそうな予感。
2023-04-21  いいね!  コメント しろちゃんさん 
まだ咲かない
タイトル通り
2023-04-20  いいね!  コメント しろちゃんさん