栽培記録 PlantsNote キウイフルーツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キウイフルーツ-品種不明

キウイフルーツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

追熟を促進したものを食べる
フォークで追熟を促進したものを食べてみた。残念ながら酸っぱさが勝っていた。果汁は多かったが。糖度は10だった。
2024-11-29  いいね!  コメント しろちゃんさん 
収穫
これは苗から買っていたもの。小さい実がついていた。六個のうち、三個を収穫。そのうち一つにフォークにて傷をつけ、ポリ袋に入れて追熟を促すことにした。
2024-11-22  いいね!  コメント しろちゃんさん 
赤いキウイ
種から育ている赤いキウイがもしかしたら来年は実がなるかも いけるかなあ 2年後は間違いなく実がなる。 2025年4月28日 わずかだが赤いキウイに蕾ができている。 2025年5月22日 オールレッドの花が咲いた
2024-11-19  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
キウイ 収穫
10月21日から収穫 今年も4品種だった。 合計1000個くらい 11人に郵便で送った。 11月17日 キウイの棚にワイヤー線を引いた。 2025年3月10日 収穫したキウイを今日で食べ尽くした。 お終い。
2024-10-24  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
今の様子
変わらず。しかし枝葉というか、つると葉は今年はよく伸びた。だから来年は冬に芽が欠けなければ多くの花芽がつくと思う。
2024-10-21  いいね!  コメント しろちゃんさん 
オスの木の孫悟空
オスの木である孫悟空が、最近になりやっと枝葉が伸びてきた。開花が終わってから生長がストップしていたがもう大丈夫。
2024-10-01  いいね!  コメント しろちゃんさん 
あまり変わらず
真夏にかかってから、茎や葉が出てきているのは自分としてはうれしい。そうでないと来年またつぼみがあまりつかなくなる気がする。
2024-09-30  いいね!  コメント しろちゃんさん 
施肥
化学肥料を施肥。
2024-09-15  いいね!  コメント しろちゃんさん 
あまり変わらず
枝葉は増えたが実は大きくならない。初期の生長が良くないと最後まだこうなるそうだ。
2024-09-14  いいね!  コメント しろちゃんさん 
今の様子
写真がとりにくい位置に実がついてる。ヘイワードよりは小さな実だ。水やりを三時間おきに自動ポンプにしてるが、鉢の表土がひどく乾くとかまわず自分で水やりする。受け皿を置いてみたが、給水量が多い。や、説明書通りなんだろうけど、給水器本体から出るパイプはこっちの都合により三分岐させて、この鉢以外ではヘイワードやBKシードレスにも水を届けるように調整したつもりな...
2024-08-12  いいね!  コメント しろちゃんさん