キウイフルーツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 人工授粉は全くしなかったが、 キウイの受粉は成功だった。 今後は順次に咲く雄花にも気を配ろう。 9本のキウイの木で実が成った。 今日で摘果合計500個目した。 6月29日 今日で摘果合計600個目した。 7月3日 今日で摘果合計700個した。 7月20日 850個目の摘果をした。 7月28日 900個目の... 2024-06-24 いいね! コメント ブレイクスルーさん |
![]() |
![]() 種から育てたオールレッド 種から育てた香川産キウイ 種から育てたビックなキウイ 2年目なのであと2年で実がなるかなあ 各5本は植えているので雄でも雌でもok。 7月20日 庭に残っていたキウイの苗を高山に植えた。 2024-06-21 いいね! コメント ブレイクスルーさん |
![]() |
![]() 開花から今までまったく葉っぱが増えず心配だったが、ここにきてようやく新芽が出ようとしている。出荷までに相当窒素を控えるなりされていたんだろう。 2024-06-20 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() あまり大きくならない。ヘイワードがうらやましい。 2024-06-11 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() ほんとに葉っぱが足りない。まるでつるが伸びない。窒素肥料を下手にやるとまた面倒なことになりそうだし困る 2024-06-01 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() これは葉っぱがまるで増えないことによるのか。写真は拡大してるが、ヘイワードの幼果の三分の一にもならない大きさ。二週間近くも先に授受粉したのに、だ。だめだ。ヘイワードに授受粉したのは二年前に買った冷凍保存していた花粉。ゴールデンのほうは孫悟空から直に授受粉した。着果はしたが、こんな差になってる。ゴールデンの樹勢が弱いだけだといいのだが。 2024-05-30 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 花はとうに終わってる。葉っぱがいまいち動かない。どうも成長が鈍い。 2024-05-24 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() まだまだ発展途上の実 2024-05-24 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 孫悟空の花粉のおかげでめでたく着果。しかし枝葉が極端に少ない。全然伸びない。なんでかわからん 2024-05-20 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 5月15日 早雄が咲き出したが雌花はまだ咲いていない。 今年は人工授粉せずにじゅふんを確認するつもりだが、 念の為に雄花の花粉をとるべきか迷う。 6月15日 今年は一切人工授粉しなかった。 それでも必要以上に実が成った。 今後は雄木も大事になるが育てよう 6月20日 人工授粉しなくても問題がなかった。 良かった。 既に60... 2024-05-17 いいね! コメント ブレイクスルーさん |