キウイフルーツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() タイトル通り 2024-04-29 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() タイトル通り。 2024-04-28 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 雄花が開花中。メスの木の花が咲くまで持ち堪えられるか。 2024-04-22 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 雄花(実生のオスの木の花)が咲き始める。メスの木の花はどれもまだ咲かず。 2024-04-20 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 4月19日に、去年収穫した最後のキウイをたべる。 味は変わらずおい。 ポイントは冷蔵庫に入れていただけ。 2024-04-19 いいね! コメント ブレイクスルーさん |
![]() |
![]() キウイの蕾が出来出した。 今年はキウイが10本の木に成る。 2500個くらいが成る予定。 2024-04-16 いいね! コメント ブレイクスルーさん |
![]() |
![]() こちらはゴールデンキングのつぼみ。実生のオス株の開花に少し遅れそうだ。雄花の授粉能力とかいうのは一日あるかないかだそう。咲いたその日に花粉が雌花の柱頭に至る必要あり。 2024-04-14 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 雄花がもうすぐ咲きそう。何日にもわたって咲いてくれたらメスの株の開花に合いそうなんだが、つぼみの形や大きさから察するに、なんだか一斉に咲きそうな予感。それはまずい。二年前に買った冷凍保存中の花粉は使用期限が来てそうな気がするので、いまの予定では使ってはみるものの、なおまずい。 2024-04-14 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() こちらはメスの木のつぼみ。ゴールデンキング。実生ではない。 2024-04-12 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() これはオスの木なので雄花ということになっている。この段階では雄花か雌花かはわからない形をしている。でも咲いたらわかる。 2024-04-12 いいね! コメント しろちゃんさん |