キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 30cm間隔で2列、各列に40cm間隔で7箇所に、ペットボトルキャップで深さ1cmの穴を設け、各穴に種を4〜5粒蒔きました。 畑には事前に苦土石灰とバーク堆肥、黒土、化成肥料を加えて、こまめちゃんでシッカリ耕しておきました。 2025-06-04 いいね! コメント Neoottonさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです ほったらかし。 大根が収穫できましたーε٩( º∀º )۶з 3月末に播種してから 間引きをした以外は放置でしたが ちゃんと大根が収穫できましたー٩( " ᐕ)و 防虫ネットをかけてあったので 中で葉がミチミチになっていましたが 開けたら速攻で蝶が大量に寄ってきたので 最後までかけ... 2025-05-26 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() ハウス、畑、#3発芽状況 いい感じに育っています。 2025-05-18 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 春作って難しい…!! 端境期要員のカブと白菜を終了しました。 カブは冬どりのときから評判がよかったこともあり ご近所さんへの販売だけですべて売れてしまいました。 今回は2月播種でひと畝7mくらいだったのですが 3月播種ならとう立ちしないのではという話も聞いたので 売れ行きがよければ... 2025-05-04 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 作りすぎたかもw みさきの定植4回目です( *˙ω˙*)و 例年なら春のキャベツは1畝くらいなんですが 今年は調子に乗って種まき種まき…と繰り返した結果 4畝分も作ってしまいまして(;^_^A 最初の子たちと今回の子たちは作型的にギリギリなのを試したくて なんやかんやしていたらこんなに... 2025-04-08 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 優秀!!ラティーナ様(⋈◍>◡<◍)。✧♡ サラダラティーナを試しどりしました( *˙ω˙*)و 種まきしたものの厳寒期に雨が降らずに水やりも足りず、 全然育つ気配もしないままほったらかしだったのですが ここ数日でぐんと大きくなったような気が…(;^_^A とりあえずそっと不織布の中をの... 2025-04-07 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() 本日植え付け! 一昨日の夜、夕食前にテーブルの上にあった苗にアブラムシがいっぱい!\(◎o◎)/! 昨日、ねんちゃく君! 本日、植付前にニームオイル 2025-04-05 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 夏の大根は辛い。 畑の場所が空いてるので 大根の作型違いをしてみたくなりました( ੭•͈ω•͈)੭ 例年では9月播種しかしたことがないので 今年の初めに厳寒期播種を試したのですが失敗したので 春蒔き夏どりの作型に挑戦してみたいと思います*˙︶˙*)ノ 夏の大根が辛いのは分かってるんだけ... 2025-03-29 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() 次作の関係上、撤去することに。近来稀に見る不作。PHなのか肥料不足なのか。 2025-03-28 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 初老苗になっちゃうよぉぉぉ みさきたちは元気に生育中ε٩( º∀º )۶з 先発の2畝は順調に大きくなっているので 気温が高いときはトンネルを大きく開けて管理中。 最近の24度越えのやべぇ暑い日に開けたものの 面倒くさくてトンネル閉めるの忘れてるだけですけどw まあ勝手に育っている... 2025-03-24 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |