キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 野村殖産で4株購入して植えてみる。 ダイアジノン粒剤登録番号第10438号散布 2024-09-10 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() ベランダで育苗した松波甘藍(キャベツ)を定植(株間50cm、1条)しました。欠株部に播種(株間50cm、1条、点蒔き)し、被覆(籾殻)しました。防虫ネットを設置しました。 2024-09-09 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() ホームセンターで苗を購入 早生の爽月2号という苗と ノーブランドの安い苗 1ヶ月太陽光消毒していた畝に 木酢液を薄く混ぜた水をまいて 黒マルチを張って定植 大きくなるまで防虫シートで保護 2024-09-08 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです アブラナ科いっぱい。 アブラナ科の苗を植えます٩( " ᐕ)و 台風前後の雨で畑の準備ができず 予定していた日より1〜2週間遅くなってしまいました(ー ー;) 枯らさないように液肥を入れてごまかしていましたが、 やはり双葉は枯れてしまいました。 仕方なしだな…( ー̀ὢー́ ; ) ... 2024-09-06 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() 少し遅いが、春作の残りの種を蒔いた。 2024-08-31 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() キャベツ数個を収穫した。 タケノコキャベツでそんなに大きくならなかった。 2024-08-29 いいね! コメント samuさん |
![]() |
![]() 松波甘藍(キャベツ)を播種しました。 2024-08-24 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 2種類(新らん、冬らん)の植え付け。 畝を作り苗を丁寧に植え付ける。 株間が狭くならないよう注意する。 株元に優しく水を与え最後にトンネルをかける。※台風が近づいているのでトンネルが飛ばされないよう対策してください。 ※講習時間外にきた方は勝手に苗を取らないでください。 2024-08-24 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() 準備。タケミ⑧カップ4杯を作付け場所にまいて耕す。 2024-08-21 いいね! コメント takubocchiさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです まだまだアブラナ科 種まきが続いております( ੭ ˙꒳˙ )੭ キャベツはみさきと新藍を播種してあるのですが 欠株が多そうだったので時期遅めなのを承知なうえで追加しました。 本当はもう時期が過ぎてるんだけど残暑が厳しそうなので なんとか行けるんじゃないかと期待して(;^_^A 厳寒期... 2024-08-20 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |