キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() こうなってきたらあと何日で収穫できるんだろう(^o^)キャベツを種から育てるの初めてだけどあんな小さな芽がここまで大きくなってくれる姿は感動(T_T) 2023-05-12 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 雑草を引き、追肥した。足が筋肉痛! 2023-05-12 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 大きめのキャベツ、収穫してみました。 重みもあり、美味しそうです。 今日食べてみたいと思います。 2023-05-10 いいね! コメント さあ、初心者農園はじめるさん |
![]() |
![]() ミニキャベツ畝に虫害発生 薬剤散布を行いました。 2023-05-09 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 苗植え付け後37日でミニキャベツの結球を確認しました。 2023-05-07 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 後もう少しかな。 先行して植えたキャベツがいい感じになってきました。 足サイズになったら収穫して食べようと思います(^^) 2023-05-06 いいね! コメント さあ、初心者農園はじめるさん |
![]() |
![]() 不織布をかけても、いつまで経ってもアオムシに食べられ続けています…。 最近はナメさんも入り込んでいて、食害が拡大…。 どうしたもんかな〜と考えても、マメに見張るしかないのだろうな、と諦め気味。 不織布もないよりは全然いいだろうし。 少しずつ巻き始めている子もいるのに、私がガサガサ隙間を覗いてピンセットを突っ込むので、落ち着かないだろうな〜。 2023-05-06 いいね! コメント あかばらひばりさん |
![]() |
![]() 巻いてきたようなきがするので追肥しました! 2023-05-05 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() ミニキャベツの外葉径が40cmになりました! モンシロチョウが出始め薬剤散布の必要性が発生しています。 2023-05-02 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 自宅用に通年で育てているキャベツですが、ここに来て、ようやく巻き始めました。 それにしても外葉が大きい。 足と比べてもその大きさが分かります。 冬キャベツはここまで葉が大きくなりませんが、やはり気温が高い今は成長も凄いですね♪ 2023-04-28 いいね! コメント さあ、初心者農園はじめるさん |