栽培記録 PlantsNote キャベツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

春キャベツその後
昨日の当地の気温は26.4℃・・・暑かったです。 3月中旬でこの気温は唯々驚くばかりです。 」今年は寒暖差が激しいですが野菜への影響はどうなんでしょうか・・・ 春キャベツを定植して20日あまり・・・ 明日は雨予報ですので中耕と除草、追肥をしてやりました。 苗もかなり大きく生長していました。
2023-03-23  いいね!  コメント 四季たよりさん 
今朝の様子
昨日の植え付けがうまくいったようで葉先から水滴が(^o^)
2023-03-20  いいね!  コメント yukimyhomeさん 
定植しました!
ポットの底見たら根っこが出てたので本葉3枚でしたが畑にうえてみました!
2023-03-20  いいね!  コメント yukimyhomeさん 
キャベツとほうれん草を収穫
夕方の散歩の時に、畑に寄ってキャベツ1つとほうれん草をバケツ半分ほど収穫しました。
2023-03-19  いいね!  コメント かさあやさん 
3月19日 ミニキャベツ苗 ポリポット移植
バラまき育苗していた ミニキャベツ苗を ポリポット移植完了しました。 思いのほか発芽数が少なく20ポット分です。
2023-03-19  いいね!  コメント ddmoterさん 
断念
蒔いては見たが発芽の気配はない。 断念する。
2023-03-17  いいね!  コメント 天城万太郎さん 
定植開始
一時期、一部の葉が黄色くなって縮れてしまうので心配していましたが、原因が分からず対策も取れないまま、それでも育っていて、一部が本葉5〜6枚の定植サイズになってきたので、時期をずらしていくためにも、定植することにしました。 でも、場所と土がないので、急遽玉ねぎスチロールを開けて、有り合わせの土を混ぜ込んで定植(^◇^;) オルトランは入れておきました...
2023-03-17  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
今日の様子
昨日の大風で苗が傾いてる(;_;)
2023-03-14  いいね!  コメント yukimyhomeさん 
収穫と撤収
赤キャベツの収穫。これにて撤収。
2023-03-13  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
春キャベツ②の植え付け
キャベツ②の植え付けをしました。 〈土づくり〉 ・特になし 〈植えつけ数量〉 ・22株を植え付け 〈畝づくり〉 ・2条植え ・畝幅100cm ・条間40cm ・株間30cm 〈植えつけ方法〉 ・畝に苗がすっぽり入るぐらいの植え穴をあける ・植え穴にたっぷりと水を注ぎ、水が引くのを待つ ・根鉢をくずさないようにポ...
2023-03-11  いいね!  コメント sinsen831さん