栽培記録 PlantsNote キャベツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

播種
2日に播種したキャベツ2が発芽しないので、新たに播種。10連結のポットに3~5粒づつ蒔いた。
2023-03-10  いいね!  コメント 天城万太郎さん 
今朝の様子
キャベツと大玉トマトの種を同じ日に植えたんですが、キャベツって強いんですね!全て枯れずに成長してます!大玉トマトの麗夏さんは元気ないから枯れるかも…
2023-03-09  いいね!  コメント yukimyhomeさん 
発芽から
少し大きくなりました!
2023-03-08  いいね!  コメント yukimyhomeさん 
芽が出てきました!
家の中の窓辺にずっと置いてます 発芽して嬉しい
2023-03-08  いいね!  コメント yukimyhomeさん 
3月5日 ミニキャベツ 発芽
まだ2~3か所ですが種まき後10日でミニキャベツの発芽を確認しました。
2023-03-05  いいね!  コメント ddmoterさん 
終了
残りの1個もどでかく収穫 追肥1回で意外と簡単に育った 大成功で終了
2023-03-05  いいね!  コメント よろずらさん 
春キャベツの定植
やっと春キャベツキャベツの定植ができました。 苗が大きくなりすぎて鉢上げを2回する始末・・・ 今回の畝づくりは土が湿っていた関係で前作の畝を利用し鍬で畝づくり。 大変でしたがやれやれといった所でしょうか。
2023-03-05  いいね!  コメント 四季たよりさん 
播種
昨夏、蒔いた種の残りをセルトレイに播種。30粒あった。 品種名「あまうま」収穫まで95日と表記。
2023-03-02  いいね!  コメント 天城万太郎さん 
本葉も揃っています
ダイソーキャベツも順調です。 10株ともちゃんと本葉が出て、それらしくなってきました。 キャベツは育てるのに場所を取るし、ネットもちゃんとしないといけないし、庭には天敵がいるし思うと、10株も庭で育てることに対して、ちょっと気持ちが萎えてしまいます…(^◇^;) 定植までにはまだ日があるからのんびり考えよう…。
2023-03-02  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
【収穫】タワーに鈴なりの芽キャベツには程遠い
秋作の芽キャベツ、大株には程遠くこじんまりと収穫です。 草丈30センチ、芽の子キャベツ部分は20センチ30個といったところです。 秋作後半は今一つ生育不良が多く不作でした。
2023-02-28  いいね!  コメント グッチおやじさん