キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() たけのこキャベツが発芽しました。 2023-02-05 いいね! コメント sinsen831さん |
![]() |
![]() 最後のキャベツを収穫して終了 2023-02-05 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() たけのこキャベツの種まきをしました。 〈品種情報〉 ・好光性種子 ・発芽温度 15度〜30度 ・水分量 毎日 〈種まき数量〉 36セル 〈種まき方法〉 ・培養土をふるいにかけて土を細かくしておく ・36穴セルトレイに細かくした培養土を入れる ・セルトレイを地面にトントンと軽く打ち付けて土を落ち着かせる ・土の表面に割り... 2023-02-01 いいね! コメント sinsen831さん |
![]() |
![]() 春キャベツ②の種まきをしました。 〈品種情報〉 ・好光性種子 ・発芽温度 15度〜30度 ・水分量 毎日 〈種まき数量〉 36セル 〈種まき方法〉 ・培養土をふるいにかけて土を細かくしておく ・36穴セルトレイに細かくした培養土を入れる ・セルトレイを地面にトントンと軽く打ち付けて土を落ち着かせる ・土の表面に割り箸で... 2023-02-01 いいね! コメント sinsen831さん |
![]() |
![]() 春キャベツの育苗です。 苗も大きく生長してきました。 やゝ日照不足で徒長ぎみの苗になってしまいました。 冬の期間はしかたないっと思っています。 2023-01-23 いいね! コメント 四季たよりさん |
![]() |
![]() 冬キャベツ・・・寒いのに耐えて頑張っています。 トンネル栽培をしていますが追肥のたびにシートを剥がして液肥を中心に追肥し ていますがシート剥がしが面倒なので肥料切れ・・・かも。 でも、今シーズンは雪がないので有難いですが・・・ 来週から寒波予報が出ていますが立春まで様子を見ながら雪避けトンネルをどう するか見極めて『春キャ... 2023-01-20 いいね! コメント 四季たよりさん |
![]() |
![]() 12月になり急に寒くなったため、順調だったキャベツの生長は止まっています。まだ結球していないので収穫は春まで待たなくてはなりません。 2023-01-19 いいね! コメント かさあやさん |
![]() |
![]() お好み焼き用に収穫する 2023-01-15 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() マルチの株間に穴を開け、化成肥料を1握りづつ施した。 2023-01-13 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 苗からのとくみつキャベツ、順次収穫しています。来年は種から作ろうかな? 種からのたけのこキャベツも採り頃です。気温が高くなってるので、念のためBT剤を液肥と一緒に散布しています。 2023-01-11 いいね! コメント dp106さん |