キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 春キャベツ①の植え付けをしました。 〈土づくり〉 ・前作のオクラにネコブセンチュウの症状が見られたため、牛ふんと米ぬかをたっぷりと入れて耕運 〈植えつけ数量〉 ・37株を植え付け 〈畝づくり〉 ・2条植えで2畝 ・畝幅100cm ・条間40cm ・株間40cm 〈植えつけ方法〉 ・畝に苗がすっぽり入るぐらいの植え穴... 2023-01-05 いいね! コメント sinsen831さん |
![]() |
![]() 春キャベツ①の鉢上げをしました。 〈鉢上げ数量〉 ・9cmポリポットを37ポット 〈鉢上げ方法〉 ・ポリポットに培養土を半分位まで入れる ・培養土を入れたポリポットを地面にトントンと軽く打ち付けて土を落ち着かせる ・セルトレイ、セルボックスから抜き取った苗をポリポットに入れる ・周りに培養土を入れて、地面にトントンと軽く打ち付けて... 2023-01-05 いいね! コメント sinsen831さん |
![]() |
![]() 春キャベツ①が発芽しました。 2023-01-05 いいね! コメント sinsen831さん |
![]() |
![]() 春キャベツ①の種まきをしました。 セルトレイ(72穴)に培養土を入れ、1セルに1粒ずつ種まき 2023-01-05 いいね! コメント sinsen831さん |
![]() |
![]() あれあれ?収穫の記録が漏れてる…。 年末年始でぐうたらしていたせいですね。 お庭のプランターキャベツ、1つ目は12/17にうっかりワンコの獣害にあって、あえなく収穫。 残る1つもこれまたうっかり獣害にて、新年早々の1/2にやむなく収穫となりました。 外葉ぐらいなら、と甘えさせたのが敗因です。 来年からはフェンスの外で育てることにします。 大... 2023-01-05 いいね! コメント あかばらひばりさん |
![]() |
![]() 春キャベツの鉢上げをしました。 まだ鉢上げは早いと思ってそのまま放任でしたが・・・ 本葉も大きくなってきたのでこれはまずいと思って。 2022-12-29 いいね! コメント 四季たよりさん |
![]() |
![]() 西瓜跡地にキャベツを植え付け。苦土石灰、堆肥、鶏糞散布済。 マルチ、トンネル、ネット。 2022-12-24 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() 何だ!この寒さに花が咲き始めた!慌てて収穫。 2022-12-17 いいね! コメント ぺぷにゃんさん |
![]() |
![]() 初収穫をする 2022-12-17 いいね! コメント かずかず123さん |
![]() |
![]() 春キャベツの発芽が出揃いました。 最初に発芽したのは12月当初でしたが全ての発芽が出揃うのに結構時間がかか りました。 2022-12-16 いいね! コメント 四季たよりさん |