栽培記録 PlantsNote キャベツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

品種、、なんやったけかな?
品種は忘れたけど、キャベツ植えました٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ 巻くやつは難しいから普段は作らないんやけど、、場所があったらやっちゃうよねー!!(*n´ω`n*)
2022-10-08  いいね!  コメント あすきゃんさん 
葉がまき始める。農薬散布
早くも中心部の葉がまき始めたので、虫が入る前に農薬散布し虫が入るのを防ぐ。 アディオン乳剤(登録番号15957)2g 2000倍希釈液、ダコニール1000(登録番号217595)4g 1000倍希釈液散布。 株元に枯れ草を敷いて、雨水の跳ね返りを防いだつもりだが、株間から覗いている土が跳ね上がり株にかかっていた。
2022-10-08  いいね!  コメント alphaさん 
植え付け
キャベツ(金…なんとか)、赤キャベツ、スティックセニョールそれぞれ2株ずつ植え付け。
2022-10-07  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
順調のよう
いい感じです。 早めに植えた割にはしっかり育ってくれています。 ようやく本来の定植サイズを過ぎるぐらいに大きくなりました。 よしよし。 畑のサトウくんたちがまだまだイマイチだから、君たちには頑張ってもらわないといけないのだよ。
2022-10-06  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
育苗(発芽)➀
春、初夏、夏、秋と続き5回目のキャベツになります。 冬キャベツが発芽しました。 今年ほど天候に左右された年は近年ではありませんね。 夏キャベツを作ってる頃から日照不足、猛暑での影響・・・ 今シーズン最後のキャベツ。冬は害虫もいなくなりますが寒波です。 さて、今年はどんな冬になるんでしょうか・・・
2022-10-05  いいね!  コメント 四季たよりさん 
追加 植え付け
5株 追加で植え付け 1株 中生がある
2022-10-04  いいね!  コメント くりひろさんさん 
分からなくなった(^◇^;)
ブロッコリーと一緒に種を撒き、別にしておいたんだけど、ポットに移し替える時なぜか一緒にしてしまい、キャベツとブロッコリーがわからなくなってしまいました(笑) なのでブロッコリーと一緒に植えてあるのでこの日記は終了します。 もしキャベツが出来るならばブロッコリーの日記に書いていきます。
2022-10-03  いいね!  コメント にっしーさん 
購入苗の植えつけ
キャベツ苗のうち購入苗のグリーンボールととくみつを植えつけしました。定植時にオルトランとBT剤を散布しています。シルバーマルチの再利用とネット無しの手抜き栽培ですが、虫の食害は様子を見ます。 育苗中のたけのこキャベツは後日に植えつけ予定です。
2022-10-03  いいね!  コメント dp106さん 
植え付け
とりあえず 5株 植え付け 無事育ちますように!
2022-10-01  いいね!  コメント くりひろさんさん 
除草と通路はり
除草と通路の防草シート張り
2022-10-01  いいね!  コメント alphaさん