キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 草を引き、化成肥料を少量施肥。 2022-09-30 いいね! コメント 天城万太郎さん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです キャベツを切らさない!! 今日は越冬用のキャベツの種まきをしました( ੭ ˙꒳˙ )੭ 厳寒期の収穫は2月が最終便になり、 初春に蒔いた分は5月の収穫になるため 越冬分のキャベツは4月に採れればいい感じ。 なので厳寒期栽培で比較的早く採れる北ひかりと春ひかり七号にしました♪ 朝晩... 2022-09-30 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです キャベツを切らさない!! 今日は越冬用のキャベツの種まきをしました( ੭ ˙꒳˙ )੭ 厳寒期の収穫は2月が最終便になり、 初春に蒔いた分は5月の収穫になるため 越冬分のキャベツは4月に採れればいい感じ。 なので厳寒期栽培で比較的早く採れる北ひかりと春ひかり七号にしました♪ 朝晩... 2022-09-30 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() 築くのが遅かった。網目模様の株も出てしまう。 農薬フェニックス(第21916号)2000倍希釈液散布。 2022-09-29 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 秋キャベツが結球モードになりました。 9月も猛暑と高気温が続き生長にも悪景況が出た出たのでしょうか・・・ 下旬に入って朝、夕の気温も秋らしくなってきたので一気に生長してきた感じで す。 2022-09-28 いいね! コメント 四季たよりさん |
![]() |
![]() ポット2つに蒔いて、最終的に2株にする予定だったんだけど、やっぱり貧乏根性が出て、間引きせずに2株ずつで計4株あるので、今日は1ポットを1株ずつに分けて定植。 まだ日数的には早いんだけど、この2〜3週間ずっと、天気と休みのタイミングが合わなくてほとんど何もできていないので、今日はできることをどんどんやっちまおうdayにして、どんどん進めました。 残... 2022-09-24 いいね! コメント あかばらひばりさん |
![]() |
![]() 肥料はしっかりまいたのに。ネキリエースKがいけないのか、セイチョウガミエナイ。 2022-09-18 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 秋キャベツの外葉が大きく生長してきました。 追肥、中耕、土寄せ作業・・・ 2022-09-13 いいね! コメント 四季たよりさん |
![]() |
![]() 日曜日に買っておいた苗を定植 ニンジン、ダイコンの畝の隣を予定していたけど 反対側がジャガイモと隣り合ってしまうため ダイコン用の畝に急遽変更 大きく育つことを見込んで 株間は広めにとった 0.75ミリの防虫ネットをかぶせて完了 2022-09-13 いいね! コメント よろずらさん |
![]() |
![]() 化成肥料を1握り/株。雑草を引き、土を寄せた。 2022-09-12 いいね! コメント 天城万太郎さん |