栽培記録 PlantsNote キャベツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

セル種まき
長く置いておけるというのでこれを選択。 トー北交配 「あまいキャベツあまみさき」
2022-07-22  いいね!  コメント alphaさん 
秋キャベツが発芽しました➀
秋キャベツが発芽しました。 今回は3品種を作っていきたいと思います。 ➀秋キャベツ ➁サボイキャベツ ③赤キャベツ ➁のサボイキャベツは復活です。
2022-07-21  いいね!  コメント 四季たよりさん 
新天地Hでスタート
ポット育苗して間引いたけど 成長遅くヒョロヒョロ。 本葉2枚レベルで早過ぎる定植でしょうが 新天地Hのお隣さん地にお邪魔定植しました。 連日カラス被害のマクワウリが近くにあったので ネット内に引き込み保護します(#^.^#)
2022-07-18  いいね!  コメント アルトロさん 
結球してきました⑧
7月に入って雨模様の日が多く日照不足にならないかチョット心配です。 雨の日が続いて雑草だけグングン生長しています。 夏キャベツ・・・定植して1ヶ月あまり・・・結球が進んできました。 定植1ヶ月くらいでこの大きさ・・・雨の影響で生長が進んだのかな。 結球部を押さえるとまだフワフワの状態。 トンネル内も生長に伴って窮屈になって...
2022-07-16  いいね!  コメント 四季たよりさん 
春のキャベツは終了
7/4にあまうまキャベツ、7/6にタケノコキャベツの最後のひとつを収穫しました。次は秋の種蒔きかな。
2022-07-11  いいね!  コメント dp106さん 
7月9日の様子
前の報告から1月が経過して畑の3箇所+αで栽培しているキャベツもだいぶん大きく生長してます。
2022-07-10  いいね!  コメント かさあやさん 
巻きかけ?
長い長い…。 ようやく巻き始めてきたような気がします。 でも、去年と同じでチップバーン? カルシウム不足だったかな。 カルシウムの水やりしておきました。 でも、午後からの雨で流れちゃうだろうな〜。
2022-07-09  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
種まき
プラグトレーに48粒蒔いた。
2022-07-08  いいね!  コメント 天城万太郎さん 
播種#86】第2ラウンドは防虫、炎暑対策の充実に努めます。
キャベツ、春作第1ラウンドは播種3回、虫食い、散々でした。 第2ラウンドは防虫、炎暑対策の充実に努めます。 品種/数: 藍天/18粒 容器:   72丸穴セルトレイ 用土:   元気くん:スーパーミックス=1:1 覆土:   バーミュキュライト 播種    7/ 4 定植    7/25予定 収穫    9/23予定
2022-07-05  いいね!  コメント グッチおやじさん 
15cmほどに成長しました
虫に食われて物もあって2株が15cmくらいの背丈に成長しています。 少し巻いてきたかな?
2022-07-04  いいね!  コメント りかちゃんさん