栽培記録 PlantsNote キャベツ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャベツ-品種不明

キャベツ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

夏キャベツの定植⑤
夏キャベツの定植がやっとできました。 苗も大きく伸びに伸びてしまって・・・ 苗が老化してないかチョット心配でしたが何ともなかったです。
2022-06-11  いいね!  コメント 四季たよりさん 
終了
おととい残りの1つを収穫して終了。
2022-06-10  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
だんだん大きくなってきました
畑に定植したキャベツですが途中で枯れてしまった株もありましたが、だいぶん生長してきました。まだまだ散水も必要なので手がかかります。モンシロチョウがたくさん飛来しているので、定期的な薬剤散布も欠かせません。
2022-06-09  いいね!  コメント かさあやさん 
虫にやられた
きれいに芽が出そろっていた芽キャベツの芽。 日が強いのであじさいの下に移動しておいたのですが、 ほとんど虫に食われておりました。 残っていた小さな芽を4株隔離しました。 頑張ってー!
2022-06-08  いいね!  コメント りかちゃんさん 
まるまる
寒冷紗をまっくり上げて観察 丸くなろうとしています どうだろう?
2022-06-05  いいね!  コメント takaさん 
夏キャベツの生長④
夏キャベツの生長が著しい。 もう定植レベルまできていますが・・・ もう少し出番は辛抱しても頂きます。
2022-06-02  いいね!  コメント 四季たよりさん 
芽が出た?
キャベツの芽っぽいんだけど。。。
2022-06-01  いいね!  コメント りかちゃんさん 
祝 収穫
ひと玉 収穫しました。 みずみずしくて甘いキャベツでした。
2022-06-01  いいね!  コメント りかちゃんさん 
収穫前
そろそろ収穫まじかです。 触ってみると少し硬いかな??
2022-05-30  いいね!  コメント りかちゃんさん 
5月29日の様子
畑の3箇所に定植したキャベツの苗は、この暑さで枯れてしまったものもありますが、おおむね順調です。 モンシロチョウがよく飛んでくるので、害虫被害だけは、気をつけないといけないです。定期的な薬剤散布も行っています。
2022-05-30  いいね!  コメント かさあやさん